マガジンのカバー画像

売上アップ

242
売上を上げたい人が読むマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

飛び込み営業のコツ 営業が苦手な人はこんな勘違いをしている

飛び込み営業、どうやってやるの?先日、私の開業経緯のお話を皆さんにする機会がありました。 その中で、 私は商工会議所さんや、商工会さんに普通に飛び込みで会いに行きますよ。 と言う話をしたのですが、 何人の方から、 どうやってやるんですか?具体的な方法を教えて下さい。 と言われたので、 受付で笑顔で名刺出して、「こんにちはー、中小企業診断士の中尾と申しますが、近くに来たのでご挨拶によらせていただきました。経営指導員さんや、どなたかお話聞いていただける方いらっしゃいます

人を動かすには「やる気」ではなく、「その気」にさせる

人をやる気にさせるコツは何ですか? モチベーション倍増会議などをやっているので、そんな事をよく聞かれます。 先日、営業になりたての人としゃべっていたのですが、 どう営業すれば良いのかよく分からないとの事。 30分くらい話した後、 早速、アポ取り電話してアポ取り付けてました。 では、30分の中でどんな話をしていたのか?というと、 営業A 「営業のやり方が分からないんです」 中尾「どんな所が分からないんですか?」 営業A「何しろ、すべてが初めてでどうしたら良いか。

オンラインイベント集客、もったいない事になってないですか?チェックリスト付き

オンラインイベントで集客したい! オンラインで色々イベントする事増えましたよね。 やっぱりイベントするなら、お客さんいっぱい来て欲しいと思います。 残念な集客事例先日、ある人からオンラインイベントのお誘い(無料)があって、ちょっと行ってみようかなと思って、ZOOMで相手からメッセージで送られてきた数字を入力してみたんです。 すると、 無効なIDです。 何回やっても、そうだったので、誘っていただいた方に連絡して、そのイベントは不参加にしました。 イベント終了後、その

個人向け商売から法人向け商売に進出するには?

講演依頼 テーマは販路開拓お陰様で、色々な所で講演依頼いただいています。 直近1週間で2カ所講演させていただきました。 個人向け商売から法人向け商売に進出するには?販路開拓のテーマでご質問が多い事 販路開拓のテーマでご質問が多いのが、 今、個人向けに商品、サービスを販売している(BtoC)のですが、 法人向け(BtoB)に販路開拓したい。 です。 では、どうやってやれば良いのでしょう? 個人向け商売と法人向け商売で決定的に違う事 実は、個人向け商売と、法人向け商売で

目標を設定するからドラマが生まれる

先日、ご支援させていただいている会社の社長さんと雑談してたら、 社長「いやー、目標達成しないと思ってたんですけど、やってみると出来るもんですね、ドラマがありました。」 中尾「どんなドラマがあったんですか?」 社長「期末まで後100万円足りずに終わりそうだったんです。(扱ってる商品が1つ数百円のものからあるので、100万円と言うととてつもない金額)ダメかなーって思ってたんですけど、最後の最後にBさんが100万円の大型受注して来てくれたんですよ!」 中尾「おお!」 社長