マガジンのカバー画像

売上アップ

242
売上を上げたい人が読むマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

人は鏡 頑張っても成果が出てない人にどう接するか?

先日、MVPコンテストでMVPになれなかった話を書きました。 めちゃ悔しかったですよ。 自分の中でこれでもか!って準備して、 プレゼンも練習通りばっちり出来て、 プレゼンの後のみんなの反応見て、これはMVP行けたかな。 って言うのがあったので。 すごく残念でした。 頑張っても成果出ない人にどう接するか? そんな中、その後の懇親会で色々な人とお話しました。 良かったよって言ってくれたり、惜しかったねって言ってくれたり。 そんな中で、日本キャッシュフローコーチ協会の代表理

子持ちこんにゃくに学ぶ 土産消費から通常消費にする方法

温泉行きました 先日の投稿で、温泉に行ったという事を書きました。 ここの温泉は、牛乳だけではなくて、名物があるんです。 それは、 子持ちこんにゃく! 見た目にインパクトがありますよね。 地元の高校生とコラボ商品も出してます。 このコラボ商品、のオオサンショウウオこんにゃく。 いつも売り切れで、良い宣伝になってますよね。 お土産消費から通常消費へこの子持ちこんにゃくですが、私は食べた事なかったんです。 それが、何年か前にこの温泉に来た時に、せっかくだからお土産に買

牛乳に学ぶ売上アップの秘訣

温泉に行ってきました♪ 温泉と言えば、 脱衣所を出た所にありますよね、 牛乳の自販機♪ 腰に手を当てて、 ごくごく美味しい♪ と言うのが、温泉や銭湯の醍醐味だったりしますよね(^^♪ ここに、売上アップの秘訣が隠れてると思うんです。 牛乳に学ぶ売上アップの秘訣それは何かというと、 風呂上りのコーヒー牛乳が美味しい。 というイメージがある。 という事。 これって、別にお茶でも、ビールでも、スポーツドリンクでも何でも良いわけじゃないですか。 そこを敢えてコー

2位じゃダメなんですか?成果を出すための目標設定のポイント

2位じゃダメなんですか?私と同世代以上の人は、このフレーズを聞くと思い出す人がいますよね。 それは、 蓮舫さん! 当時の民主党政権の目玉である、事業仕分け ここで、当時、世界一を狙うスーパーコンピューター「京」開発プロジェクトの予算をどうするか?を議論してる時に蓮舫さんが言った一言がこれだったんですね。 すごい話題になりましたよね。 そして、色々な事にこのフレーズ使われるようになりましたね。 2位じゃダメなんですか?への答え。そして、最近、こんな記事を読みました。

え!?そんな簡単な事で給料が上がるの? 短時間で社員の行動が変わる研修

お初の会社の社員研修 お初の会社さんで社員研修をしてきました。 テーマは、 給料を増やす働き方 時間は、 45分1本勝負! 終わった後に、ある課長から言われたのがこの言葉。 『言われてみれば確かにそうなんだけど、 こんな簡単な事で良いのかな?と。 やってみたくなったので、やってみます!』 はい、そんな簡単な事で良いんです。 社員の行動を変えるには?色々な会社の経営者さんとお話しする中で、よく言われるのがこの言葉。 「社員が自分で考えて行動しない。」 この中で大

成果が出た1番の秘訣は、○○が違うだけだった

先日、インターネットテレビ番組の真ちゃんねる!さんに出演させていただきました♪ 仕事で成果を出す秘訣 その中で、 前職で成果が出た秘訣って何ですか? と聞かれたのですが、 改めて聞かれると、他の人と何が違ってたんだろう? そして、答えたのが、 他の人との当たり前の基準が違ってたなと。 私の中では、 売れて当たり前だったんです。 だから、売れなかったらイライラして売れるまで行動してた。 それだけだ。と。 その時は、そういう答えだったのですが、 では具体的にどんな行動した