マガジンのカバー画像

売上アップ

242
売上を上げたい人が読むマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

売上上げるなら商談ロープレやる前にやるべき事。

商談ロープレやってますか? そもそも、ロープレって何かと言うと、ロールプレイングの略で、バイヤーと営業に分かれて商談の練習をする事なのですが、 売れる営業部隊は大事な商談の前には商談営業ロープレやってますね。 やっぱりぶっつけ本番だと力発揮しにくいですから。 商談もそうですけど、プレゼンロープレもしますよね。 やっぱり事前準備大事。 強い組織ほど事前準備をしっかりしてます。 私も、営業研修では商談ロープレやりますが、この前、この会社は商談ロープレやる前にする事がある!

あなたは何屋さんですか?で売上が変わる!?

突然ですが、あなたは何屋さんですか? こう聞かれると、どう答えるでしょうか? ホームページ屋さんです。 機械の部品商社です。 ラーメン屋さんです。 大体、自分の職業を答えると思います。 これの答え方を変えるだけで売上が上がる。 となると良くないですか? 今回はそんな記事を書きます。 まず、何屋さんか?、答えられない人はまずは、何屋さんか?から考えてみると良いですね。 何故なら、あなたのやっている事が他の人から分からないからです。 物やサービスが売れるっていうの

目標達成すると決めて動く!

あなたは目標達成したいですか? したくないのであれば、この後は読まなくて大丈夫ですね。 困難な状況でも目標達成するぞ!と決めて動いたら目標達成した。 今回はそんなお話です。 マンボウで通常の営業活動が出来ない! ある店舗型の会員制ビジネス。 お客様にまず来てもらって、体験して良いと思ったら会員になっていただく。 これが通常のパターンだったのですが、 マンボウになって、ついにリアルでの営業を止めよう。 と。 あと少しで、目標達成だったけど、まぁ、ここまで頑張ったし

安定的に売上の良い人は「何を話すか?」の前に考えてる事がある。

売上の良い人っていますよね。 ただ、それが安定的に良いか?っていうと話が変わってきますよね。 売ってるものが変わる、転勤して別エリアの担当になった、転職して違うものを売るようになった。 こういう変化で今まで売れてた人が売れなくなるって事はよくあります。 こういう人は、売上を上げるには「何を話すか?」 を考えてる人かもしれません。 要は、その商品を売るためのセールストークに長けてたり、特定のお客様と仲良くなってた。という事ですよね。 そんな中で、どんな商品を扱っても、