マガジンのカバー画像

売上アップ

242
売上を上げたい人が読むマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

お店屋さんごっこに学ぶ 売れない営業がやってる事

2歳の娘とお店屋さんごっこしてた時の話です。 娘 「いらっしゃいませー、何にしましょうか?」 父 「うどん下さい。」 娘 「はい、どうぞ♪」 父 「ありがとう♪ もぐもぐもぐ、あーおいしかった♪」 娘 「かあちゃんは?」 母 「アイスクリーム下さい♪」 娘 「だめよ。」   「はい、ジュースどうぞ♪」 母・父 「ええ!?(笑)」 2歳にしてコントを覚えるとは、我が娘恐るべし。。。 というような事があったのですが、売れない営業はこんな事やってたりします。

たらいの水に学ぶ 新規獲得のコツ

新規取りたい! 集客したい! あの人に振り向いてほしい! こんな時は、 たらいの水。 ここに新規獲得のコツがあるんですよ。 水を張ったたらいがあります。 自分の方に水を持ってこようとするとたらいの側面から相手の方へ水が流れていきます。 相手にどうぞとやると逆に自分の方へ水がやってきます。 集客のコツは、相手にどれだけ『どうぞどうぞ』出来るか? なんですよね。 相手が喜ぶ事をする、何か助ける事が出来れば助ける。 これをやればやるほど回りまわって自分に返っ

新規顧客獲得のコツ 新規取引の相手の心理

営業が苦手です。 新規のお客さん取れないです。 何喋ったら良いか分かりません。 新規取引の事で色々ご相談を受けますが、その中でちょっとしたことだけど、これを知っていると新規の成約率がぐっと上がるものがあります。 それは何かというと 顧客心理です。 なんだ、それ当たり前じゃん。 っていう方もいらっしゃるかも知れませんが、では顧客心理とは何でしょう? ビジネスをしてて知りたいのは、商品、サービスを買う理由ですよね。 実は、商品、サービスを買う理由って 初回購入

SNSを活用して売上を上げる方法(🎁プレゼント付き🎁)

SNSをビジネスに活用してますか? Instagram、twitter、Facebook、Clubhouse、tiktok、Pinterest、LINE 色々あって、何使って良いか分からない! 毎日投稿してるけど全然売上上がらない! 頑張ってたけど、成果出ないから心折れました。。。 こんな声をよく聞きます。 SNSをビジネスに活用して売上を上げるポイントをお伝えします。 1、何のために使うのか? え?売上上げたいからに決まってるじゃん。 って言う方もいらっし

売れない時にまず考える事

うちの商品、サービス売れないんです、どうしたら売れるようになりますか? こんなご質問を受けます。 この質問の時に私は、まずこう質問します。 その商品、サービスに販売実績はありますか? 0と言われたら、売れるようにするのは時間がかかりますが、 1つでも販売実績があれば、それはチャンスです。 何故売れたのか?を考えたら突破口が見つかります。 人が新規の商品・サービスを買う理由は4つです。 1、今使っている商品、サービスより安いから いつも買ってる牛乳の横に特売の

失注する時に起こりがちな事

話良い感じで進んでたんですよ。 あと一歩な感じだったんです。 話は聞いてはくれたのですが。 何故か最後契約にならないんです。 ある程度営業に慣れてきた人に出てきたりするんですよ。 商談良い感じで進んで来たけど最後失注しちゃった。 って事が立て続けに。 スランプなのかな?って思ったりします。 そんな時は、こんな事になってないか?確認してみて下さい。 それは、 目が¥になってる です。 数字追いかけてる時に起こるのですが、契約出来そうだなって時にこっちの気

営業で何を話せば良いですか?

営業初心者の方からご質問をいただきました。 営 「営業でつかみのトークって作った方が良いんですか?」 中 「と、言いますと?」 営 「初対面の方と話す時に、何かつかみのトークがあれば早く打ち解けられるかなと思って」 中 「お客様と、早く打ち解けたいんですね」 営 「そうです。で、何を話せば良いかなと」 中 「そうですか、ではこんな事を考えてみて下さい」 営 「はい」 中 「何を聞けば、お客様ともっと打ち解けられると思いますか?」 営 「ん?」 中 「営業初

ビジネスで成功するために必要な事

『笑顔』と『気合い』 私が入社した時の会社の年間スローガンでした。 なんて時代遅れな、とんでもない会社に入ってしまったなって思ったものです。 ただ、結局はこの2つがあればビジネス何とかなるんですよね。 どんな複雑な案件も最後はシンプルにこれだなって。 気合じゃー!♪ 新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。

『スタバなう』から学ぶブームの作り方

それは1つのツイートから始まった。 は? インフルエンサー社労士の岩本さんのツイート 何故?スタバでカレー?ナンまでついてるし! って思ってたら、 眼鏡デザイナーのふく子さんまで!? 焼肉!? ははーん、これは新しい大喜利だな。 と思って、私も やってやりましたよ。 すると、 スタバなうさん!? どうやら、スタバなうとツイートするとリツイートされるようです。 2020年3月にアカウント開設されたようです。 更にスタバなうはほとんどスタバ以外の投稿ら

集客する前にしないといけない事

売上を上げるためには集客をしないといけない!こう思われてる人は多いです。 ただ、集客をする前にしておかないといけない事をおろそかにされている方が多いのでシェアさせていただきます。 先日の経営相談で、こんなご相談がありました。 A 「もっとお客さん増やしたいので、効果的な情報発信方法を教えて下さい!」 中尾 「いくら売りたいんですか?」 A 「うーん、月50万円ですかね。」 中尾 「今、おいくらのものを売られてますか?」 A 「1万円のセミナーです」 中尾 「5

2人のアンパンマンの話

ぼく、アンパンマン! 困った子供を助けて世の中を平和にするんだ! ここはアンパンマン村、みんなのヒーローのアンパンマンが住んでいます。 ここに2人のアンパンマンがいました。 1人目はみんなからの人気者のアンパンマンAです。 A 「僕はアンパンマンA!困った子供を助けて世の中を平和にするんだ!」 子供「えーん、えーん」 A 「あっ!泣いている子がいる!行ってみよう!」 A 「どうしたの?」 子供「お父さんとお母さんがお仕事から帰ってくるのが遅くて、お腹がすいて

梅酒づくりに学ぶ 成約率が上がるちょっとした一言

スーパーにお買い物に行ったら、梅が売ってました。 ああ、そんな季節だねって、一緒に並んでた氷砂糖とブランデーを買って梅酒を漬けてみました。 出来上がるのは3ヶ月後、楽しみです♪ この出来事から、商談の成約率が上がるちょっとした一言に気付いたのでシェアしますね。 その一言とは、 、 、、 、、、 、、、、 、、、、、 『○○なので』 です。 今回は、『旬なので』梅漬けてみませんか? って言われた気がするんですよね(笑) 『○○なので』って言われたらち

叱り方のコツ 目標で叱ってないですか?

会社に目標達成しなくても良い空気が流れててるんです。。。 こんな事が何故出来ないんだ?ってイライラします。 部下の叱り方が分からなくて困ってます。 きつく叱ってパワハラだとか言われても困るし。 経営者、マネージャーからこんな相談をよく受けます。 人を叱るって難しいですよね。この記事では、ちょっとした𠮟り方のコツをお伝えします。 先日の経営相談の話です。 社長 「スタッフがちゃんと言ったように動いてくれないんです。」 中尾 「と、言いますと?」 社長 「顧客満

営業初心者がやりがちな残念な営業トーク 3選

そろそろ新入社員研修も終わって、実践的な実務が始まってるのではないでしょうか? 5月、6月になると、新人研修が終わって実践的な研修(営業の電話とか飛び込み(今の状況では難しいですが)が始まります。 私の会社にも色々営業の電話がかかってきたり、異業種交流会で初めてお会いする方からアポが入りお会いする事があります。 お話ししてると、あー、残念だなと思う初心者がやりがちな営業トークがありますので、3つご紹介します。 1、売ってるものの説明から入る マンション投資のご説明で