マガジンのカバー画像

生きづらさ対処法

10
日々生きづらさを感じている方々が生きやすいようになれる方法をまとめました!
運営しているクリエイター

#メンタル

木工が心を整える

先日、5日間ほど子供キャンプのスタッフとして野山を駆け巡っていた。 その時、参加者の子供…

怒りはキャラクターに押し付けろ!私の対処法

「あー我慢できない!なんだあの言い分は!!ふざけやがって!!」 つい先日、家族といざこざ…

生きづらさ解消のコツ:他人に聞く

わたしは精神疾患になってから自分の調子がいいのか、悪いのかわからなくなることがよくある。…

100

生きづらさ解消のコツ:記録する

「日記を書こう。」 わたしが生きづらさを解消したい人に最もやってもらいたいことの一つだ。…

100

農作業の驚くべき効果とは!

「あーなんだかヒマだな。」 「何もしてないと不安に襲われる。不安を忘れたい。」 長い人生…

山登りで整える!!

自分になんだか自信が持てない 気分転換をしたい。 そんな方におすすめな行動は「山登り」だ…

なぜ、対処法が出回っているのに苦しむのか?

私は常々、疑問がある。 それはメンタル的に不調に陥った時、これだけ対処法の出回った世の中で苦しんでいる人が大勢いるということだ。 今の世の中は、ネットで検索すれば「〇〇の解決法」だとか「〇〇にならないためにできること」など対処法自体は多く出回っている。 メンタル的な不調に襲われた際の対処法の多くは科学的根拠に基づき、その多くがとても有効なものが多いと思う。 でも、なぜかメンタル的な不調に悩まされる人が後を経たない。 ネットで情報を検索することが苦手な人もいるだろう。

カラオケで発散

なんだかスッキリしない。元気が出ない。 そんな日は多々ある。 そんなとき、気分転換に何が…

包丁研いでメンタルを整える

「集中できない」 「なんだか生き方が雑になっている」 生きていればそういう気分になること…