見出し画像

【「めざチア」出演の舞台裏①】


本当に本当に沢山の方の応援と協力のおかげで、
無事に2日間を終了することができました!

いや〜、「めざチア」という舞台は本当に偉大です!!
ここに登壇させていただき、本当に貴重な経験をさせていただきました。

かつてないほど追い込まれ、
だからこそ、自分の奥の奥と向き合え、
そして追い込まれないとたどり着けない場所にたどり着けました。

今回の出演にあたり本当に多くの方にサポートいただいたのですが、
まずはバナー・スライド制作チームのご紹介をさせて下さい。

今年6月から仙福葉子さんが主催するMyProduceというオンラインでの魅せ方を学ぶ講座に1期生として参加させていただきました。
バナーやスライドの資料をどう魅せるか学びました。
今回の私のめざチア出演で使用するバナーやスライドはこの同じ講座を受講した同期メンバーに作ってもらったものです。

でも完成までかなり紆余曲折がありました。
私が前々から準備していた内容は価値提供しなきゃ!との思いから、
自分の中にあるものではなく外から持ってきた内容だったのです。
そのことに私自身も気付いていませんでした。

最初は葉子さんは居らず同期メンバーで打ち合わせをしていたのですが、
11月に入ってから、葉子さんがチームに入ってくれ、資料を見て、私が本当に伝えたいことが盛り込まれていないことを指摘して下さいました。

そこから内容を大幅に変更することに・・・
葉子さんが壁打ち相手となって下さり、
私の中心軸まで薄皮を少しずつ剥いでいって下さいました。
「あ〜、私、そうだよな。最初からこのことが伝えたかったんだよな。
ずっと伝えていたはずなのになぜ気付かなかったんだろう?」と、
人は外にばかり求めるけれど、大切なものは既に自分の中にある。
そのことを改めて実感させていただきました。

めざチア出演1週間前には前々から予定していた山形リトリートツアーが。
同じ同期メンバーの山形に住む鈴木 貴子たかちゃんプロデュースのリトリートツアーです。

煮詰まっていた私はここで自然からのエネルギーチャージをしようと、
そして偶然このツアーには資料作りに関わっているメンバーのほとんどが参加していました。
ここから一気に加速し、残り数日でスライドをどんどん作り上げていきました。
バナーを担当してくれたあずま ゆきちゃん。
葉子さんも仰る通り、このバナーはゆきちゃんが私のことを想って何か見えない力が働いたかような2度と作り出せないような作品となっています。

2日間のスライドのほとんどを篠ちゃんこと篠﨑 ともえさんが担当してくれました。
「どんどんスライドを作ることが楽しくなってきた」と言ってくれて、
納得いかないからやり直したい!と、
とことん最後まで拘って作ってくれました。
2日間のプレゼント・そしてスライドを担当してくれたのは小松佳代ちゃんと加納 歩美さん。
感謝ライブのプレンゼントや特別セミナーのプレゼントも担当してくれました。
このチームをまとめて下さったのが仙福葉子さん。
葉子さんの講座を1期生として受講し、まさかこんな展開になるとは全く想像していかなった。

皆で一つの作品を作り上げるという経験をさせてもらい、
本当に素晴らしい宝物をいただきました。
皆さん、本当に本当にありがとうございます。
是非、渾身の作品をご覧下さい。
アーカイブは1週間残ります。
そして感謝LIVEでもスライドやプレゼントもあるので、
是非感謝ライブもご覧ください。

アーカイブ視聴はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?