見出し画像

秋のお出かけスポット紹介

はじめに

こんにちは!中村ゼミの伊藤です!私がおすすめさせていただくのは行楽シーズン秋のお出かけスポットについてです。今回は10月下旬に行った神戸にあるお出かけスポットを日記形式でお届けしたいと思います!

1.布引ハーブ園

当日11時頃三宮駅に集合し、布引ハーブ園を目指しました。ハーブ園は山の上にありロープウェイで上っていきます。ロープウェイからの景色がこちら

ロープウェイ

天気も良く神戸の街並みを一望することができました!!ロープウェイを降り歩いていると、一面のコスモス畑が広がり、ハーブ園内ではハロウィンイベントや様々なハーブの香りを堪能することができました!

ハーブ園2

2.神戸トリックアート 不思議な領事館

ハーブ園を満喫した後はロープウェイで下り、そこから15分ほど歩いてトリックアートで有名な不思議な領事館に向かいました。皆さんも一度は目にしたことであろうトリックアートがずらりと並んでいました!意外と写真に収めるのが難しかったです笑 下の写真は巨大肉に圧倒されている自分です笑 トリックアートの世界を楽しんだ後は三宮で夕食を食べて帰りました!

トリックアート1

さいごに

今回は神戸にある「布引ハーブ園」と「トリックアート 不思議な領事館」の紹介でした!どちらも日常では味わうことのできない体験をすることができ、久しぶりのお出かけを楽しむことができました!気候が良く、緊急事態宣言が明けコロナも収束気味になってきた今、皆さんもどこかにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

編集者より

おすすめ編集委員の新井です!
今回は伊藤君のお勧めする秋のお出かけスポットの紹介でした!

ロープウェイからの景色は僕も是非一度は見てみたいものだなと思いました。コロナ禍で外出の自粛がここ1年以上続きましたが、こんな開放的な景色をみると外に出たくなるなぁと感じました。

不思議な領事館は明治後期の建築で、戦後にはパナマ領事館として使用されていた建物であるそうです。この周辺には異人館と呼ばれる明治以降の西洋館が数多くあり、合わせて観光するのもいいかもしれないですね!

以上、秋のお出かけスポット紹介の記事でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?