見出し画像

中小企業診断士2次筆記試験がまるっとわかるnote を書く理由「満点答案を発見した私だからここまで書ける!」

みなさんこんにちは大阪府堺市でみなさまのちょっとした変化を応援しています。なかもず経営支援センター山本です。今回は、「満点答案を発見した私だからここまで書ける!」と大げさなサブタイトルでスタートします(笑)

満点答案を探せ!

早速ですが・・・昨年の夏くらいから、一発合格道場のメンバーさんと共に雑誌月刊企業診断の「満点答案を探せ!」という企画のプロジェクトチームに参加させていただきしました。なぜ、中小企業診断士2次試験を3回も受験した私がメンバーに選ばれたのかって?何を隠そう、「私がこの企画の首謀者だったから」に他なりません(笑)

提案した当初、編集長からは、「満点の答案が見つかったらまた、連絡ください」とあしらわれ・・・。支援していただいていた先輩診断士から「優秀なメンバーをアサインするから頑張って!」と励まされ、あたたかいお湯と冷たい水を一度にかけられたような私でありました。

そこからメンバーと使えるコネクションを当りまくり、2カ月ほどで100点満点の答案を見つけてしまうのでした!「人間その気になれば何でもできちゃうの?」なんていい歳をして乙女チックに喜んだものでした。しかしそれは、1年弱にも渡るたいへんなプロジェクトの始まりでもありました・・。

ほんとは、もっと書きたいこともあるのですが・・・。月刊企業診断2020年4月号をお読みください。印税収入はないのですが、編集長が喜ぶのでどうぞ買ってあげてください(^^) 雑誌でカットされた話は、また涼しくなったらこちらでも書き記しておこうと思います。

ストアカ講座を始めました

私、ストアカで表題のような内容で中小企業診断士2次筆記試験について講座を持っています。その有料講座そのものをここnoteですべてまるっと提供しようと思います。50分程度の講義ですのでそこそこのボリュームになると思います。お許しください。

「時間の都合がつかない・・」「オンラインとはいえ、対面はちょっと恥ずかしい・・」などの理由で講座受講をためらっている方向けにと考え用意しました。

ストアカとは、いわゆるスキルシェアサービスの一種で、自分の持っているスキルを教室スタイルで教えることができるコミュニティです。今年に入りオンラインが公式に認められるまでは、主に対面式で展開されていました。時々スタバなどで語学のマンツーマンレッスンをされているのをみかけられたことがあると思います。あんな感じですね。

ストアカで受験生支援講座を開設した理由

それは、地方で頑張っている受験生の合格率をアップさせるためです。

合格後に自分たちがこの難関資格に合格できた要因を分析してみました。 それは、
①私たちには、身近に受験校がたくさんあった。”今もお付き合いのある講師がいる”                             ②私たちには、受験生仲間がおり、切磋琢磨と情報収集が簡単に手に入った。                                ③受験校自習室、コワーキング、カフェ、など、学習環境も身近だった。 だから東京の受験生が一番情報に触れることができ、もっとも有利。と受験生時代から感じていました。

しかし、本来診断士を必要としている企業さんは地方にこそ多いのです。そこで、一念発起をして本講座を立ち上げました。

ストアカ講座の存在を知らしめる方法がない・・・

なんと、最初からつまづいてしまいました。そうなんです。ストアカって東京メインなんですね。大阪でも少しづつ広まってきましたが、地方受験生は、その存在すら知らないのです。

かく言う私も、とあるセミナーをきっかけにnoteを知り、ストアカを知り、始めたくらいです。

それでもやる!

まずは、やるしかない。比較的新しいことをするのは好きなので、とにかく始めたのでした。あまのじゃくな性格なのでみんながやっていることよりみんながやっていないこと。みんなが行くところよりみんなが行かないところへ行きたい。

「時を戻そう」

なんだか、近況報告みたいになってしまいました。続きは、どこかで!今回の記事の目的は、こちらのテキストの告知でした!!

私としては、可能な限りストアカ講座でお会いしたいのでストアカ講座の割引チケットも付けておきました。

ストアカ講座では、今後、診断士合格後も必要になるスキルとして「読み方」「考え方」「書き方」「自主勉強会」なども開催計画中です。ぜひ開催リクエストをお願いします!

ついでに。Facebookで無料勉強会も始めました!こちらでもお会いしましょう。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

よろしければサポートお願いします!これからも更新頑張ります。あなたにとって有意義であればよいのですが・・日々精進いたします