見出し画像

【綿町ダイアリー】#445 マイルスデイビスを聴く

連載日記『綿町ダイアリー』✏︎姫路市綿町でブライダルプロデュース「スウィートブライド」と「綿町カフェ」と婚活サロン「姫路の縁むすび」を運営しています。ウェディングプランナー&カフェマスター&婚活プランナーの三刀流の日々を綴ったエッセイです。

嗜好は変化する。

JAZZに傾倒していた20代のころ、
僕はマイルスデイビスが嫌いだった。

クールな都会の夜のJAZZ。
マイルスはそんなイメージだったかな。

僕はクールさよりもスイング感が好きで
ズートシムズやデクスターゴードンを好んだ。

そんな僕もオヤジになり、
それなりに苦しい人生経験もし、
次第にマイルスデイビスを聴くようになる。

まぁ運動嫌いの僕が
50を過ぎてランニングを始めるのだから
そもそも自分の嗜好なんてアテにならないけど。

中でも第二期黄金クインテット時代の4枚、
「ESP」「MILES SMILES」「SORCERER」「NEFERTITI」は、日常的に聴くようになった。

この時期のライブ盤「FOUR & MORE」は
今や僕の愛聴盤だ。

嗜好なんてそんなものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?