見出し画像

やっぱり沖縄が好き!沖縄土産紹介2022年版『食べ物編』

先日沖縄に行ってきました、かなり充実した旅行になっていってよかったと大満足です。

そして今日は土産店として、沖縄で購入したお土産の数々を紹介したいと思います。ちょっと多いので、今回は2つの記事に分けて、食べ物編と土産品編で分けたいなと思います。

ということで、今日は前編の『食べ物編』を。まだまだ、全部食べたわけではないので、買ったというだけの感想になるものもありますが、まぁ間違いないであろうものばかりを買っていますので、いった際のご参考に☆ネットで買えるものはAmazonのリンク貼っときますね♪


さんぴん茶

画像1

せれは絶対に外しませんし、沖縄に行ったら絶対自販機やコンビニで買うのはさんぴん茶ですよね。ジャスミン茶のことだよ、と言われることもありますが、さんぴん茶の方が美味しいと信じて疑わないのが私です。

そうして、ジャスミン茶よりさんぴん茶の方が美味しいんじゃないか説を掲げていた私は、調べてみたところ、やはり全く一緒ではないみたいですね。一安心。

でもね、沖縄版ジャスミン茶、で全く問題ありません笑

私は手軽な飲み切りのTバックタイプを購入しましたが、種類は色々、水出しのパックもあるし、買って損はないお茶です。焼酎と割ってさんぴん杯にしたら最高ですよ♪




シークヮーサー果汁

画像2

さんぴん茶に続き譲れないのが、シークヮーサー。沖縄方言で「シー」は「酢」、「クヮースン」は「食わせる」の意味で、「シークヮーサー」という名称は「酸食わし」「酢食わし」ということになるらしい。

ということで、ちょっと酸っぱい果汁なんですが、お酒飲みが避けて通れないのが、シークヮーサーサワーですよね。

これの3倍くらいの量を買って帰ってくればよかったと思うくらい美味しいです。

我が家のシークヮーサーサワーのレシピを突然公開します。

『シークヮーサーサワー』の作り方
1/グラスにロックアイスをぎっしり入れる
2/冷凍保存したウォッカを45ml入れる
3/シークヮーサーを15ml入れる
4/シロップを10ml入れる
5/ステアする
6/強炭酸をいれて軽ーくステアして完成



ジーマーミ豆腐

画像3

豆腐なのにもっちもち、その食感がクセになる食べ応えのある豆腐。ちゃんとお酒の当てになるので重宝します!

自分だけの肌感ですが、これって、沖縄料理屋でほかのものと食べるより、自宅で向き合って食べた方が感動するんですよね。気持ちの問題でしょうけど笑


古宇利島の塩もずく&生アーサ

画像4

画像5

本当はうみぶどうも同時に買ったのですが、帰りに母にあげてしまいました。古宇利島に渡ってすぐにある道の駅みたいなところで買った「もずく」と「アーサ」です。

画像6

古宇利島、ぜひ行ってもらいたいですね、橋を渡っている時の爽快感は特別です☆

そしてこちらのもずくとアーサ、マジうまでした。アーサ=あおさ、なんですが、私はとにかくあおさのお味噌汁が大好き。帰ってきてからもお味噌汁で豪快にいただきました。

もずくはこれまた夜のお酒のお供にピッタリ。沖縄にいる時よりも、帰ってきてからの方が酒量が増えているような気がします。


タコライス

画像7

私は、沖縄の「キングタコス」と「チャーリー多幸寿」を教えてもらってから、タコスやタコライスを崇拝しております。やはり家でも食べたいと購入しました。

上記2店舗、沖縄に行った際はお試しあれ☆

少し脱線しますが、中目黒だったら、メキシコ料理のジャンカデリックさんのタコライスおすすめですよ!



琉球島豚「あぐー」じゅーしぃの素

画像8

沖縄の炊き込みご飯、早速いただいております。もともと炊き込みご飯がすきなので、帰ってきてからも、じゅーしぃが食べられるのはうれしいです。実は今回、沖縄そばを食べに行かなくて、居酒屋やタコス屋さんでは全然出会わなかったので、沖縄では食べずに、帰ってきてから食べている感じです笑


伊江島おっかー自慢のイカ墨じゅーしぃの素

画像9

二世帯住宅に住む沖縄の友達に、一瞬だけ車の中からあったのですが、その時にもらったイカ墨じゅーしぃ。なんだか、今沖縄では人気だとか。地元民のお勧めは、間違いないんで、今から食べるのが楽しみ!



アーサ雑炊

画像10

先ほども申し上げたように、わたくしアーサ大好き。ということで、雑炊を購入してみました。

二日酔いの日なんかに、家に雑炊が常備されているとまじでたすかるんですよね。そんな時に会心の一品になるかを知りたくて購入。

これ、マジでいいです。二日酔い、飲んだ後の締めに最高です。いつもは梅がゆとかにしていましたが、もうこれでいいと思えますね。

中の具は、全部乾燥させたもので、ご飯なんかは一瞬見た目心配になりましたが、お湯を入れて5分後には完全なご飯に戻っていました。

ちょっとこれはAmazonでストック購入しとく案件ですね、美味いです。


沖縄しま豚ジャーキー

画像11

これすごく昔からありますよね、今更なんですが、いままでミミガーの方ばかり購入していましたが、このジャーキーの方も改めて美味しいなぁと思いました。

ちびちび飲むお酒のお供としては最高に思えますね。

味も濃いし、食べ応えがあって、ほんとちびちびで、お酒をお腹いっぱいにせずに楽しめる絶妙なおつまみですね。


今日は鬼のように長くなってしましましたね。まだこのあとも土産編が控えています、沖縄に興味がある人は楽しみにしてくださいね☆

それではまた。

中目黒土産店/はなちゃん

画像12



いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆