見出し画像

Tシャツで街歩きが気持ちいい☆中目黒土産店の毎日イラスト vol.108

天気は安定しないものの、晴れた日はTシャツでお出かけ、なんて日も増えてきました。

Tシャツの季節は本当に気持ちいいですね、なるべく早く梅雨の期間は短く終わってほしいものです。

ちなみに中目黒土産店のおすすめTシャツはコチラです☆

晴れた日はこれをきてお外に出歩こう!


本日は週の始まり月曜日!中目黒土産店の毎日イラストの紹介のはじまりです。

No.739「目黒区公式YouTubeってあるんだね☆」

「へぇー目黒区もYouTubeやってるんだぁ〜♪」いまはどこの行政も積極的にYouTubeを活用してますよね☆区内の大事な話がないか、目黒区のYouTubeを覗いてみよう!

目黒区も動画ブームは見逃しません。公式のYouTubeチャンネルで宮内の情報を発信しています。

区長がYouTuberのように登場しています、目黒区の最新情報は動画から☆

No.740「中目黒の雨を1番早く感じるのはアトラスだね」

「今日は雨だね、アトラスの上の方に降る雨の方がちょっと冷たかったりするのかなー?」なんて考えながら傘さして雨の中お散歩。もう来月にはすぐ梅雨に入っちゃうのかなー?

天気が崩れがちな日が続きますね、天気予報があてにならずすんごい晴れたりも。傘の準備は忘れないように持ち歩きたいですね☆


No.741「トンボメガネでトンボに目がねぇ」

よく晴れた日に親子でサングラスのペアルックで中目黒公園へ遊びに。花とみどりの学習館には、いろんな昆虫の標本があるんですって☆あれ?見てる親子もトンボみたい??

中目黒公園ってめちゃくちゃいい公園ですよねー、自然がいっぱいで、バスケットコートなんかもある。

おまけに子どもも楽しい学習館!

ピクニックなんかもこれからの季節気持ちいいですよね☆

No.742「いつになったら食べられるのか」

わお!なにあの行列!2022年中目黒で1番長い列を作っているドーナツ屋さん、いつになったら食べられるんでしょう、ほんとすごい人気だね☆

中目黒の駅前にできた新しいドーナツ屋さん「I’m donut?」私はドーナツですかと言われても、あまりの行列で確かめることすらできません笑

列が短くなったら食べてみたいなぁと思ってはいるものの、ずっと大行列。

食べられるのはいつになることやら・・・


No.743「昼下がりの公園で足ツボチャレンジ!」

晴れた日に公園でのんびりとしようかなってことで中目黒公園へ。「足つぼ健康歩道だってやってみよう☆」ってのんびりするはずが地獄の痛さに見舞われることも笑

こちらもまた中目黒公園。中目黒公園はほんと話題が尽きません。

今度は足つぼ健康歩道といって、鋭利な石が敷き詰められたコーナーが。

「不健康な人ほど痛い」なんていいますが、確かめるためにもチャレンジしてみてはいかが?


No.744「愛犬は馬繋ぎ石と僕を区別できているのかな」

めぐろ歴史資料館にある「馬繋石」、昔は軍用馬を繋ぎ止めるために使われていたこの石、今の時代では愛犬からすれば飼い主がこの石の代わりだとでも思われてるかもしれないね☆

目黒区って馬に関わるもの多いですよねー、代表的なもので言えば「元競馬場」とかでしょうか、競馬場があった場所の近くには馬の銅像があったりします。

馬繋ぎ石って軍用馬を繋ぎ止めておくものだったらしく、めぐろ歴史資料館に行けば今でも見ることができます☆


No.745「あたらしいアートとの自撮り提案」

中目黒の駅から出て小さな小道をするする行くとどう見たってハサミにしか見えないアートが。ここで新しい中目黒の写真の撮り方☆この自撮りを上司に「チョッキします☆」と送りつけて中目黒で飲みましょう!

アートが実はまちにいっぱいある中目黒。先日もこんな記事が公式に取り上げられて軽くバズらせていただきました。

今回紹介したのは、ハサミのようなアート。

中目黒で1番おっきなピースサインで自撮りしてみませんか?笑


昨日はほんといい天気でしたよね。天気がいい日は飲むのもたのしい!

今週もがんばっていきましょう☆

それではまた。

中目黒土産店/はなちゃん


いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆