新しい会社で働く

久々の更新です。ニート生活がはじまって、いろいろなことを考える時間が増えました。
本を読んだり、調べたり。テレビを見たり、ぼーっとしたり。
次のステップへの充電期間と思ってなるべく楽しんでます。

今までの経験を振り返ろう、第34話。

2014年1月、福岡のweb制作会社でwebディレクターとして働くことになった。上京したときはかなりの不安があったけど、福岡に戻ってくるとなるとなんの不安もなかった。不思議ですよね、慣れ親しんだところであれば特になにも感じない。

出勤初日、今日はパソコンのセットアップしたら1日目は終わりだ・・・

と思った矢先に朝の11時から出張についていくことになった。
(マジで、この人新入社員を初日から連れて行く気!?とは思った。)

はぁあああ!?と思ったけど、どうせ暇だし、ちょっと隣の隣の県までドライブならまーいっかと思ってついていった。
普通?の人ならビックリするような出来事だけど、新人ってなにもすることないから、勉強のために外についていかされることもあるよね〜という感じだった。

そして打ち合わせに参加。内容は行きの車で聞いただけ。
でもこのときすでに、波乱の予感はしていた。

やややや。なにかこれはおかしいのではないか?
やややや。ん?これはどういうことだ?

私の長年のキャリアがあるだけに気づいた部分もあり、急に焦りだしてしまった。でも結局やるのは私なのだから、私がしきればどうにか切り抜けられるだろうという想定もあった。

さて、その打ち合わせ後はどうだったのか。

自分でいうのもなんだけど、だいたい私は炎上プロジェクトの火消し役が多かったし、どうやらそういう運を持ってるらしい。
でもがんばっただけ実力はつく。
そう思って打ち合わせに臨んだ。

まぁあるあるなんですよね。web制作にとっては。
何回も同じような経験をしていると、あまり驚かなくなりました。(笑)

#webディレクター #福岡移住 #地方移住

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?