マガジンのカバー画像

今までの経験を振り返ろう

68
webの仕事をしてはや10年以上。一人前?のディレクターとなるまでの経験を振り返ってみました。
運営しているクリエイター

2014年5月の記事一覧

次の就職先

今までの経験を振り返ろう。第17話。

いつの間にか上京して1年以上たった。

webサイト制作がどんなものかわからなかった私だけど、そのときは徹夜もないし、18時半帰宅という普通の生活を送っていた。

休みの日は江ノ島の鵠沼海岸がお気に入りで、よく行っていた。写真仲間がよく出没するところで、真っ赤な夕日に富士山がくっきりうつるのが好きだったなー

そんな自由な時間もあり、本来ならこの会社で修行し

もっとみる

リストラ

前回のnoteから時間がたってしまいました。

今までの経験を振り返ろう。第16話。

私の知り合いにもリストラを何度も受けた人がいる。リーマンショック後からは早期退職やリストラの言葉をよく聞いた。私が経験した業績悪化の対処はどうしたのか。

そう、対象となったのはあのワガママ女性ディレクターだった。しかも、いきなりの告知で、「私明日からきませんから」などと言われた気がする。

でも実際いなくなっ

もっとみる

経営する人

今までの経験を振り返ろう。第15話。

その時の会社は10人程度。社長と取締役一人づつ。小さな会社なので、決算などは税理士さんに。だけど、日々の支出は社長が管理。

ディレクターは自分で見積から請求までやって、請求書を送るところまでやっていた。私はここで、そういう流れを教わった。

業務は毎月100万くらい入るECサイトの運営。運営って言ってもマーケティング部分ではなく、主に制作。特集ページの制作

もっとみる

相性って大事。

今までの経験を振り返ろう。第14話。

東京での生活は徐々に慣れて行ったけど、週末の夜のこの109前の人混みと行ったら半端ない。でも珍しいから写真におさめてしまう。

今までの会社はほぼ渋谷周りだったけど、渋谷を通ることもなく帰ることが多かった。

ディレクター同士の溝は段々と深くなる。人間関係なんてどこもいろいろあるわけだけど、好き勝手するディレクターがいるのであれば、それはそれでディレクター同

もっとみる

調整と交渉

GWもあっという間。みなさま、どんなGWを過ごしましたか?

実家に帰っていたのはいつもと変わりないですが、私は今まで再会できなかった友人と10年ぶりに会ったり、街中で親友に何年ぶりかにバッタリに会って、号泣したり。前職の職場の人が遊びにきてくれて、温泉行ったり飲んだり食べたりできたので、今までとは違うGWを過ごせました。

出会うべき人には必ずまた会える

というコピーを聞いたことがあるけど本当

もっとみる

先輩のディレクション

今までの経験を振り返ろう。第12話。

小さな会社だったがそもそもディレクターという人が何人かいたので、その人からスキルを盗むことになった。またメンバーもデザインとコーディングができ、システムもちょいできる、臨機応変な対応ができる方がいたのでよい環境に恵まれていた。

だが女性ばかりなので、あとあと問題が発生することになる。。というのはさておき。

先輩ディレクターのディレクション方法は、独自のも

もっとみる