見出し画像

【和訳】Beast Coast - Coast/Clear -

リクエストいただきました。

Beast Coastのアルバム"Escape from New York"から2ndシングルとして先行カットされていた曲です。
タイトルのCoast/Clearは”The coast is clear.(危険がないか、一目がないか確認する)"から来ていると思います。
この熟語は「船で密輸する際に海岸に警備員がいないか確認すること」に由来するようです。
Beast Coastという彼らのコレクティブ名とも掛けているわけですね。

この曲、最初に出たLeft Handより伝統的なNY色は抑えめで、ややユニバーサルなトレンド寄りの楽曲になっていますね。

Beast Coastの面々の面白いところは、ブーンバップ一辺倒にならず、トレンドもちょこちょこ入れるところだと思っていて。
JoeyもDevastatedが出たときは賛否両論ありましたが結果的に人気を一段押し上げる結果になりましたし。
Underachieversの出世作、Evermoreもアルバム前後半で色を分けていましたよね。
この辺のバランス感覚は結構独特かなって思います。A$AP Rockyほどオープンではないけど、伝統一辺倒でもないっていう感じ、でしょうか(^^)

[Chorus: Kirk Knight]

Gotta watch my back, make sure the coast clear, yeah
俺の背後を見ておけよ。邪魔者がいないことを確認しておけよ

If you thuggin' from the struggle, put a toast in the air
苦しみの日々から抜け出して成功したなら、空高く乾杯のグラスをかかげろ!

Pop out, watch 'em all stare
一気に有名になった。みんなが俺たちのことを見てるのさ

You a cop-out, you should grow a pair
お前はいつも逃げ出しちまう弱っちいやつ。肝っ玉を鍛えないとな。*

*grow a pairは直訳すれば、「金玉(金玉のpairということ。金玉は二つあるので…)を成長させろ」です。FYI。

[Verse 1: Joey Bada$$]


Gang with me in this bitch, ain't no fear, woah (No fear)
俺の周りにはいつも俺のギャング(仲間)がいるのさ、ビッチ。怖いもんなんてない

Push me to the edge and bitch I won't spare none
俺を追い込んでみろよ、でもな、ビッチ、俺は金をケチるなんてことは絶対しないんだよ。
(めちゃくちゃ持ってるから倹約する必要なんてない、みたいな意味?)

Get shot down (Shot), beat ya block down (Block)
お前の自信を粉々に砕いて、お前のブロックをぶっ潰してやるぜ

Said I'm ridin' round the city with my top down
俺はトップダウン(=高級セダンの意)に乗って街を乗り回すぜ

Gang 'round me like a forcefield
仲間たちがフォースフィールドみたいに俺の周りを囲ってる *

*フォースフィールドは気のバリア?みたいな漫画でよくあるやつですね。纏ってるオーラみたいな。

We be eating good, swear I must be on my fourth meal
俺たちは良いものを食って、俺は今4食目を食ってるところだぜ!

Called it out, yeah, I got some beef up on my fork still
俺のフォークには未だに何枚かのビーフが刺さってる。

Ballin' now, lil' bitch, I must be on my fourth mill', yeah
金を稼ぎまくってる。俺は4度目のミリオンを稼ぐところさ! *

*その前の良いものを食いまくってもう4食目(普通は1日3食で金があるから4食食える)とこのラインが対になっていて、
金を稼ぎまくって4億円稼いじまうぜ!という意味だと思います。違ったらごめん。

I'm just livin' life like I'm supposed to, yeah
俺はまさに思ってた通りの人生を過ごしてるのさ。

First class, sippin' on mimosas, yeah
ファーストクラスで、モミザを飲んでるのさ

Cartier, I get it re-upholstered, yeah
カルティエを買って、俺はそれを切り刻んで作り直す。*

*カルティエで買った高級衣類を切ってアレンジしちゃう、というフレックスです。
KOHHの歌詞でもありましたね~。

When you makin' bread, you need a toaster, yeah
お前は金を稼ぎまくってるなら、乾杯しなきゃいけないだろ?*

*breadは「パン」、と「金」の意味があり、Toasterも「トースター」と「祝杯」の意味があります。
「パンを焼くにはトースターが必要だろ?」という言葉遊びが裏に掛かっている、軽いDouble Entendre(2つ意味を掛けるワードプレイ)ですね。

[Verse 2: Meechy Darko]

I just fucked your girl, I should've posted it
お前の彼女とヤッたばっかりさ、SNSにポストしておけばよかったな。

Text me the addy then I floated there
住所を教えてくれれば。俺はそこにフラッと行ってるのさ。

Tongue out, Jordan on the open lane
舌を出すのさ、まるでジョーダンがオープンレーンでダンクするときみたいにな。*

*ジョーダンはダンクをする時に舌がでることで有名らしいです。
文脈的にこのバースでは女性にクンニをすることの比喩描写として使っているみたいです。笑

Thug it out, .40 with the scope and beam
まだ耐えてろよ。スコープ付きの40口径が火を噴くぜ *

*まだセックスの話をしていて、銃を比喩で使っているのか。
それとも敵との戦いに話が移っているのか、微妙です。笑

Don't make me have to leave it smokin', yeah
俺に銃を撃たせるような行動は取るなよな?

Dead, soakin' red
血に染まって死んじまったな

Paranoia, don't get close to me
このイカれ野郎。俺に近寄るんじゃねえ。

I don't even trust the niggas close to me
俺は近しい輩でさえ信用してないのさ

[Chorus: Kirk Knight]*繰り返し

[Verse 3: Zombie Juice]

Every time I wake up, gotta put one in the air
毎朝起きると、グラスを空に向かって掲げるのさ。

You know that I want it, baby, bring that pussy here
俺がそれを欲してるってわかってるだろ、ベイビー、プッシーをこっちへ持て来い。

Hop out, you can smell it in the air
ベッドに飛び乗って、お前の匂いがムンムンするぜ。

Touch down, every city coast clear
着陸したぜ、どの町に行っても邪魔者はいないぜ!

[Verse 4: Erick The Architect]

Flatbush nigga, trap, trap out on Nostrand, yeah
俺はフラットバッシュを代表する男。Nostrandでドラッグを売り捌く。*

*NostrandはNYの地域で、Flatbushから比較的近くにある?みたいです。
今では高級でマンハッタンと比べると落ち着いたエリアだとか。
そんなエリアでも「ドラッグを売り捌く」という攻撃的なライン

Relatively, catch me where I'm posted, yeah


Fuck from 'round me if you 'bout that ho shit
お前が女々しいことをするようなら俺の周りから消え失せやがれ

My lil' baby jumpin' like a ocean, yeah
俺のかわいい子ちゃんは海に飛び込むみたいにジャンプしてるぜ!

[Verse 5: Issa Gold]

Cheers to the coast, raise a glass for the toast
ビーストコーストに乾杯さ、乾杯のためにグラスを掲げるんだ

I'ma bust a couple grams, know the gang like to smoke
俺は何グラムかコカインを吸ってる。仲間たちはマリファナを吸うのが大好きなのさ。

We been bustin' rubber bands, lighters up at the shows
俺たちはこれまでもずっと、ライブでは札束をばらまいて、ライターの火を掲げてきたんだ

Nigga flex up on my mans, get him gone, vámonos
俺の仲間たちにマウントを取ろうとしてくる奴がいたらそいつはほっといてどこか行こうぜ(自信なし)

Keep my dawgs in attack, and my arm on my strap
仲間たちを常に臨戦体制にしておくのさ、そして俺は銃を手に持って構えてる。

Niggas steppin' up to Joey, he don't even gotta scrap
敵がJoeyのところに攻撃しようとしても、あいつは戦う必要すらないんだ*

*多分、Joeyの周りには仲間がたくさんいるので、敵が攻めてきても自ら手を下す必要すらないということだと思います。多分。

Pow P, that's my slatt, Kirk & Nycky grip the MAC
警察に向かって発砲してやる。これは俺の仲間への愛さ。KirkとNyckyも銃を構えてる

Z-O-M-B, y'all my niggas 'til the death, that's on my back
Z-O-M-B,お前らは死ぬまで俺の仲間だぜ。俺のことを支えてくれるんだ。

[Verse 6: Nyck Caution]


Life is like a roadblock, swerve around the potholes
人生はまるで(道を封鎖する)バリケードみたいだぜ。落とし穴に向かって逸れて行ったりする

They gon' try to cop out, fuck it, I'm a pyro
あいつらは責任を回避して逃げようとしてる。くそくらえだ。俺は放火魔だぜ。

Maniac, burn it down, promise when the smoke clear
全てを焼き尽くしたあと、事が収まった時にはさ、

Zombies, UA with me, and the Pros here, yeah
ゾンビーズ、アンダーアチーバーズ、そしてプロエラも一緒にいるのさ!

[Chorus: Kirk Knight]繰り返し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?