マガジンのカバー画像

アルバム全曲解説

15
アルバム一枚を一曲ずつ解説します。部分部分の大事なところだけは対訳も記載し、アルバムを通じた趣旨、主題を捉えていきます。
運営しているクリエイター

#psychodrama

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #11 Drama

1週間かけてゆっくりと書いてきましたが、ついに最後の一曲。デイブのセラピストも言っていま…

なかむ
5年前
5

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #10 Voices

10曲目、Voice。この曲はアルバムの中でも一番アップテンポでポップなニュアンスの曲です。フ…

なかむ
5年前
1

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #9 Lesley(全訳)

この曲は解説するには長すぎて大変なので、全部訳しました。笑 長すぎるので日本語のみ、英語…

なかむ
5年前
5

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #8 Environment

いよいよアルバムも後半に突入です。8曲目のタイトルはEnvironment。最初に言ってしまいます。…

なかむ
5年前
4

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #7 Screwface Capital

前の2曲、LocationとDisasterはラッパーとして成功したデイブの自慢話だったり、他のラッパー…

なかむ
5年前
1

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #6 Disaster ft. J Hus

6曲目はJ Husとのコラボ曲。 J Husについて、恥ずかしながら僕は詳しく知らなかったのですが…

なかむ
5年前
2

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #5 Location ft. Burna Boy

4曲目のPurple Heartまではどちらかというと、ラッパーとして売れる前の話が多かったような印象でした。しかしセラピーを挟んで、この「Location」からラッパーとして成功してからの出来事に話が移っていきます。この曲でデイブは自分の成功や、女にモテることなどをひたすらフレックスしていきます。フレックスやボースティングはヒップホップでは外せない要素ですが、デイブの場合は単純な自慢話を並べ立てるのではなく、ここでも巧みなワードプレイをこれでもかと繰り出してきます。 この

【全曲紹介】Dave - Psychodrama - #4 Purple Heart

ここまで、「治療前の独白」「荒んだ地元」「人種差別問題」とヘビーなテーマが続きましたが、…

なかむ
5年前
3