マガジンのカバー画像

最短3ヶ月で変われる美容室経営のマインドセット

225
いつも行動できないそれは当たり前です。僕もあなたも新しい行動をとるときには嫌われたくない失敗したくないと行動にブレーキをかけてしまします。だけど結局は行動しない限りあなたは変われ…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

第219回 あなたの美容室の強みって何ですか?

こんばんは。 また猛暑日になってきましたね いつも室内で働いていると暑さも 解んないですようね。 たまには太陽も浴びないと 不健康になります(ーー;) オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント・ 理容室コンサルタントとして 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年の経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい 小規模美容室経営者、理容室経営者、に向け

第215回 美容師としてやりたいことが解らない!?

こんばんは。 プロ野球オールスター せっかくの生中継なのに あ~~もったいない。。 もちろんそこは読めないのでね・・ でももったいない欲しい所を 流せないなんて(*_*) オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント・ 理容室コンサルタントとして 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年の経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい 小規模美容室経営者、

第214回 あなたの美容室いつまで完璧を目指してますか?

こんばんは。 知ってましたか?7月はもう 終わりに近づいています。 今年もどんどん終わりに近づいています。 あなたはどれだけ前に進めていますか? オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント・ 理容室コンサルタントとして 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年の経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい 小規模美容室経営者、理容室経営者、に向けて 少

第212回 生涯現役美容師!?

こんばんは。 コロナが過去最高と毎日騒いでますが 都会はもう慣れてきて何も生活は 変わってないのではないでしょうか? ここからは国がどうハッキリと 判断するかですよね。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント・ 理容室コンサルタントとして 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年の経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい 小規模美容室、理容室

第211回 美容室経営の不安は何処にありますか?

こんばんは。 最近はネトフリの韓国ドラマ 25.21にハマっています。 久しぶりにキュンキュンする ドラマですのでおススメです。 泣けるドラマだと思いますよ。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント・ 理容室コンサルタントとして 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年の経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい 小規模美容室、理容室経営者、に向

第208回 あなたの美容室にその言葉いりますか?

こんばんは。 明日で学校も終わりで 夏休みに入ってくる学生が 多くなるのではないでしょうか? あなたは夏休みの予定は立てましたか? オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント・ 理容室コンサルタントとして 経営者に向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は声掛けです。 その声掛け当たり前の習慣になっていて 疑問に思ったりしたことはないですか? 本当にその声掛けに心

第207回 あなたの美容室辞める人数より入ってくる人数の方が多いですか?

また1人辞めていく・・・ たぶんこのパターンは 全国の小規模美容室が 陥っていると思います。 セット面が5~10面くらい だけど気がつけばスタッフは1~3人 10年前はスタッフも5人くらいいたのに・・・ 予約は入るのに予約は取れないときたもんだ。 はい。僕もその1人でした。。 そして気がつけば予約も減っていく・・・ 解ります! バカでかい経費はそのままですしね(T_T) でも同じ過ちは犯すわけにはいきません!! 少人数での営業を強みに変えていけばいいんです。

第205回 あなたの美容室はハッキリ決めていますか?

そろそろ決めないといけない 時期に来ているのでは?? もう福利厚生、労働時間、休日から 逃れる事は無理でしょう!! ブランド力のないちっちゃいサロンは!! しょうが無いです。 そうやってずっとやってきた ツケが今やってきただけです。 自分達が育った環境なんて関係ないです。 てか ウチは休みあります、福利厚生ありますって 言ってて恥ずかしく無いの??って感じです。 を最近すごく感じます。 自分達の業界はレベル低いです アピールしてるだけじゃんってね・・・ 完全にすべ

第201回 美容室経営にマイナンバーカードは関係ない!?

こんばんは。 また雨雨朝からめっちゃ濡れて 大変でした。水不足なので恵みの雨に なってくれたらいいですね。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室,理容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日はマイナンバーカードです。 近い将来お金関係は すべてのモノに紐図けられる ハズです。 どんどんどんどんアピールが 増してきていますよね。 昔はマイナンバー通知カードが

第199回 美容室の売り上げアップで何処に的を絞っていますか?

こんばんは。 今日は選挙ですね。 美容師は特に選挙に興味がない 選挙にはいかない。。 そんな人が多いと思います。 そしてお客さんとかには 偉そうに国がどうだとか 政治家はとか言ってるんですよね。 1度くらい選挙に行ってから 言ってほしいですよね。 しっかり税金納めていますか? 税金を納めない事ばかり 考えていませんか? そういった積み重ねが あなたの子供や孫に 関わってきますからね。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室,理容室オーナーに 向けて

第198回 まだ職人気質の美容室経営を続けますか?

こんばんは。 7月スタートしたけど ゆっくりなスタートをしている 美容室が多いと聞きますが あなたの美容室はどうですか? 7月だから忙しいと誰が決めたのか? あなたの美容室の基準を作りましょう。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室,理容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は30代後半40代以降が ほぼこれで育ったのではないでしょうか? 見たらわかるや

第195回 美容室経営の選択肢増やしてませんか?

こんばんは。 コロナがまた増えてきましたが 重傷者が少ないのであればメディアも あまり煽ってほしくないですよね。 選挙もあるし都合のいい所に お金が落ちるように頑張っても困りますしね。。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室,理容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は選択肢は少なくしろ!です。 選択肢がい多ければ多いほど 人は悩んで行動に移せなくなります