マガジンのカバー画像

最短3ヶ月で変われる美容室経営のマインドセット

225
いつも行動できないそれは当たり前です。僕もあなたも新しい行動をとるときには嫌われたくない失敗したくないと行動にブレーキをかけてしまします。だけど結局は行動しない限りあなたは変われ…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

第188回 美容室経営のライバルは美容室?

あなたの美容室、理容室は 何処と競っていますか? 半径何メートル以内の美容室? あなたのお店のコンセプトは? 癒し?空間?値段? 簡単に言えば 値段の安さ勝負でいくなら 安い美容室もそうですが 近所のスーパーや薬局、コンビニ この辺りもライバルに なってくると思います。 いつでも空いていて 安くて便利。 ターゲットになるお客様は かなり被ってくると思います。 自分の業種以外の 店舗も徹底的に調べていけば もっともっと店の強みは 伸ばせていけると思います。 そのお

第187回 美容室経営にはやめる基準も必要です。

こんばんは。 ホントに梅雨明けに なったみたいですね。 雨降ってないけどこのまま 猛暑になったら電気と水が 大丈夫なの?? せっかく今年の夏は人が たくさん動けそうなのに。。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室経営者,理容室経営者に 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は辞める基準も必要ですよ。 って話です。 僕はお店をやめると決めたときに え~~やめるにもこんなに

第186回 美容室の経営者だけど他人の人生あゆんでませんか?

こんばんは。 今日もアッツイアッツイ1日 だったみたいですね。 なんかもう梅雨も どんどんあけてきているみたいで 雨降ってないけど 水不足とかならないよね・・ 電力不足に水不足とか勘弁して くださいですよね。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室,理容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は思考についてです ハッキリ言ってビジネスに1番大切なのは マインドセ

第185回 あなたの美容室、勝手に意味づけしてない?

こんばんは。 今日もアッツイアッツイ1日 だったみたいですね。 ずっと室内だったので 暑さも解らないんですがね。 やっぱ今年の夏は このままいけば猛暑なの? オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室,理容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は考え方について話して いこうと思います。 あなたは勝手に意味づけをしている事に 気が付いていますか? 答えをすべて

第184回 あなたの美容室は言葉や気分でもう引き寄せている

おはようございます。 もう朝もアッツイアッツイ だから今日は朝から朝ブロ書いてます。 朝はやはり気持ちがいいですね。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は言葉の力です。 あなたが毎日使っている言葉で 実は望まないことを 多く引き寄せています。 言葉1つで行動も変わりますので 意識してみましょう。 人は誰でも波動を放っ

第177回 美容室経営の目的は明確になっていますか?

こんばんは。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日は目標ばかり掲げて 目的がはっきりとしていますか? 売り上げ目標を掲げても 目的がはっきりしていないと 特にスタッフはついてこなくなりますよ。 毎月毎月 あなたの美容室は目標ばかり 追いかけていませんか? 月200万300万と 売り上げばかりにとらわれて いませんか?

第174回 40代からの美容師経営者は時間管理をもっと意識して

こんばんは。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日はいつもあなたが 欲しい時間についてです。 時間がもっとあれば もっとできるのに。 いつも疲れていて時間なんて とれないよ! そんなあなたの為に少しでも 得るものがあればなぁと思います。 日々忙しい。 やることに追われている。 いったいどこにそんなに時間を 使っているんだ?

第171回 今年の美容室の夏休み決めていますか?

こんばんは。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 オープンして1~3年だったら 多少は休みは我慢しないと いけないかもだけど もう美容室をオープンして 3年以上経っていたら 1年のはじめに決める事は ”休み”です。 その休みに向かってどうやったら 休めるかを考えて 仕事もできるようになります。 ぎりぎりになって 今年は 売り

第170回 美容室経営者のストレスは悪か?

こんばんは。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日はあなたが日々感じている ストレスについてです。 あなたはオーナースタイリストで 店の事もやり、お金の管理もして 家では家族の事もどこにいても ストレスを感じていませんか? でもそのストレスをもっと 味方にして成長する為の ストレスに変えていきましょう。 ストレスはイヤで

第169回 本をたくさん読めば美容室経営の幅もたくさん広がります。

こんばんは。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日はもっと本を読みたい 読めばもっとたくさんの事が 学べるかも!!でも時間が。。 メンドクサイ。 スマホ触ってる方が落ち着くし。 って人達に少しでも本を読んで みようかぁって 気持ちになればなと思います。 本をたくさ読みたいですよね。 本を読めばもっと知識も広がり たくさんの

第167回 40歳過ぎても技術だけで安泰か?

手に職つければ一生喰っていける。 そんな時代はもう終ったでしょう。 こんなこと言うとなんて ネガティブなヤツだと思うかも しれないけど あなたもホントは気づいているけど 認めたくない。 そんな感じではないですか? 昔は会社は70年くらい っていわれていわれてましたが あと10年もしないうちに 10年もつかもたない位に なるだろうといわれています。 現に起業して10年後も キチンと利益を出しながら成長して いる企業は数%です。 それだけ誰でも同じ事が 簡単にできる時代に

第166回 時には方向転換も必要です。

仕事はピボット、 方向転換が必要になる 場合もあります。 もっと早く決断しておけば 良かった~~って あなたも人生の中で 何度かはあると思います。 どこでこのピボットを決断するか? それともとどまるか!? これで大きな流れも変わってきます。 もちろん 僕は今までの仕事、人生で ピボットがすべてうまくいったことは お世辞でも言えません・・・ 方向転換して 成功したことはありますが 失敗したことはもうそりゃ 数え切れないと思います。 カット1つとっても たくさんのやり

第160回 こだわりは徹底的に!!

こんばんは。 オープン3年以上の美容室オーナーに 向けて少しでもマインドが変わる、 一つでもやってみようかなぁと思う施策が 見つかるブログを今日もお届けいたします。 今日はあなたのこだわりは何処にあるです。 あなたは自分のこだわりからお客さんを 選んで営業をしていますか? 選んでいたら営業なんてできない!? そんな事はありません。 選べば選ぶほど集客も求人も楽になってきます。 仕組がある美容室経営者を目指していきましょう。 ちょっとこじゃれたお店にて うちの店は天然の魚