見出し画像

センスのいいお金の使い方を探そう

この前「筋トレが趣味の経営者が多いのは、消費される趣味が多いなか、筋トレは筋肉という”資産”が入るから」という話を聞いて、首がもげるくらい頷いてしまいました。

僕も筋トレが趣味なのですが、なんで時間とお金を割いてまでキツい筋トレをしているかというと、時間とお金を使った分だけ「筋肉」という資産が手に入るからです。そりゃ筋トレなんだから筋肉ついて当たり前だろと思うかもしれませんが、大切なのはこれが「趣味」ってことです。

ほとんどの趣味は「消費」です。カラオケだったり飲み会だったり、お金と時間を消費しても得られるものはありません。もちろん楽しい!という思い出は得られるかもしれませんが、その思い出はいつでも取り出して楽しめるものではありませんから、また楽しむためにはもう一度お金と時間を使わないといけないわけです。

僕は筋トレに限らず、時間とお金を使う際には、それが資産に生まれ変わるような使い方を意識しています。特にお金を使うときにはより厳しく考えます。個人的に、お金は稼ぐことよりも使い方にセンスの良し悪しが現れると感じており、今日はセンスの良いお金の使い方について話してみます。

まず、僕がセンスが悪いと思うお金の使い方を挙げてみます。(あくまで個人の意見なので仮に皆さんが該当しても気を悪くしないでくださいね!)

飲み会
→基本的に酔っ払うまでお酒は飲みません。特に大勢でいるときには。酔っ払って終電を逃したり、安酒を大量に飲んで万単位でお金を使うくらいなら、仲の良い友達と中身の濃い会話をして1,2時間で解散した方がよっぽど生産的です。

タバコ
→お金を払って早死にする意味が分かりません。健康にできるだけ長く生きたい。

ギャンブル
→期待値的に負けることが分かってるのにやる意味が分かりません。お金を増やしたいなら自分で商売をした方が楽しいし確実です。

ブランド品の購入
→高いバッグや時計には興味がありません。特に服はユニクロでしか買いません。

新車の購入
→買った瞬間、中古車になって価値が半分くらい下がるのにわざわざ新車にこだわって買う意味が分かりません。

他にもいろいろあるのですが、大体こんな感じです。もちろん大前提として、僕が他人のお金の使い方にとやかく言う筋合いはありません。自分で考えて納得して使っているのなら、それは素晴らしいことです。

念のためなぜ僕が今書いたようなお金の使い方をしないか補足しておきましょう。例えば服について。僕は基本的にユニクロしか着ません。それは服に関心がないので、毎朝どの服を着ようか悩む労力を割くくらいなら、同じような服を何着か買ってそれを着回した方が生産的だからです。おかげで毎朝服を考える時間は5秒くらいで、もはや考えるどころか同じ服がたくさんあるわけですから、そこらへんの服を掴んで着ています。1着5万円もする服を着て外出した日には、汚れるのが怖くてレストランの椅子に座るのにも苦労するでしょう。僕が服に求めるのは、どこにでも着ていけるシンプルさと、動きやすい機能性と、汚れてもすぐ買い替えられる手軽さです。この価値観がはっきりしているからこそ、高級ブランド品には興味がありません。

新車については、車屋を営む友人に新車は買った瞬間、価値が半分くらいになるし、中古車は新車と比べてとんでもなく安いと聞いたため、新車は買わない方がいいと思っています。僕は数万円以上の買い物をするときは、必ず再販価値を意識します。例えば最近だとBoseの2万5,000円くらいのスピーカーと、Ankerの5万円のプロジェクターを買いました。高い買い物でしたが、この二つの商品は再販価値が高く、中古でも新品の2割落ちくらいの値段で再販できるため購入に至りました。例えば5万円のプロジェクターを2年使って、20%落ちの4万円でメルカリで売れたら、1年間5,000円で使った計算になります。1日あたり14円。とんでもなく安い。

ところが新車のように買った瞬間、価値が激下がりするモノを買ってしまうと、再販できたとしてもほとんど帰ってきません。そんなに使ってなくてもお金を失ってしまいます。「そんなの好きで金払ってんだからどうでもいいだろ!」という気持ちも理解はできますが、大前提として僕はめちゃくちゃケチです。自分の価値観に合わないことに対しては絶対にお金を使いたくありません。服にも独自の価値観を持っているのと同様、車やガジェットなど高価な買い物をする際は、再販価値が高いものしか買わないと決めています。

つまり僕にとってのセンスのいいお金の使い方とは、機能性が優れていたり、労力を節約できたり、再販価値が高かったり、そういったモノやコトに対してお金を使うことを指しています。ユニクロを買うのも、質が良く世間一般で人気が高いスピーカーやプロジェクターを高くても買うのはそのためです。

「えー、そんなお金の使い方して人生楽しいの?」と思った方のために補足をしておくと、体験に投資するお金の使い方も僕にとってはセンスのいいお金の使い方です。例えば、僕は割と外食にはお金を使う方で、社会人になってからほぼ毎週末、仲の良い友人数人と1万円〜1万5,000円くらいのコースを食べに行きます。これは気のおけない友人と他愛もない会話を交わしながら、美味しい料理を素敵な空間で食べることに、1万円以上の価値を感じているからです。もちろん友達との飯なんて鳥貴族で3,000円で済ませばいいだろ!って方もいると思います。もちろんそれもありです。鳥貴族大好きで今もよく行きます。ただ、僕の場合は非日常を大切な友人と共有するという楽しさがあるので、ちょっと高めな料理を食べに行くことが多い、というわけです。逆に1人でいるときのご飯は超雑です。1人でいるときはデリバリーで済ますことが多いのですが、クーポンが大量にあるので近所のお店のお弁当を1食200円で頼んでそれをずっと食べています。1人でご飯を食べるのに体験も何もないですから、「安くて・早くて・最低限美味しい」が満たされていれば何でもいいわけです。ここにも明確に線引きをしています。

あとは旅行も一緒で、旅先での体験はその場所でしかできないものですから、思いっきりお金を使います。墓場にお金は持っていけないわけですから、滅多にできない体験にガンガンお金を使って思い出を作った方が幸福度は上がるでしょう。

ちなみに僕のように情報発信をしている人間は、体験がお金になって戻ってきます。例えば美味しかったレストランをInstagramで紹介したり、泊まってよかったホテルをブログで紹介したり、みんながあまりしない希少性のある体験をすればするほど面白がってくれる人が増え、アクセスが伸び、巡り巡ってお金になって戻ってきます。体験も実は先ほど述べた再販価値の話と一緒で、体験をまとめて情報として発信することで商売ができるわけです。再販価値の高い体験にはどんどんお金を使います。

こんな感じでまとめると、僕にとってのセンスのいいお金の使い方は

機能が優れていて、労力を節約できて、再販価値が高くて、希少性のある体験ができること

にお金を使うことだと言えます。この軸に沿って生きているので、浪費をすることはありません。なので年齢の割にはお金と上手に付き合うことができていると思っています。

最後に念のため言っておくと、センスのいいお金の使い方は人によって異なります。服が好きな人にとっては憧れのブランドの服を買うという夢が仕事のモチベーションになります。ベンツとかBMWを新車で買って乗り回したい!という目標があるから仕事を頑張れる人もいます。自分が納得してお金を使っているのなら、それは浪費ではありません。とっても素晴らしい使い方です。

しかし、何の価値観も持たず、ただその場のノリで高額な買い物をするのはセンスがいいとは言えません。それは浪費です。闇金ウシジマくんの名言「金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ」にあるように、生きていく上でお金から逃れることはできません。何の意志もなく勢いでお金を使っていては、入った分だけ出すという終わりのないラットレースを強いられることになります。

自分にとってのセンスのいいお金の使い方は何か。まだ答えが見つかっていない方は、ぜひ今一度お金の使い方について考えてみてはいかがでしょうか。

それでは素敵な1日を。



Instagramはこちらから

Twitterはこちら!


この記事が参加している募集

お金について考える

最強になるために生きています。大学4年生です。年間400万PVのブログからnoteに移行しました。InstagramもTwitterも毎日更新中!