見出し画像

正しい場所で正しく戦う

何かを始めるときにそれが「正しい場所なのか」を考え、「正しく戦う」ことがとっても大事だってことを最近実感している。

まず「正しい場所」についてなんだけど、これが本当に重要。例えばの話、ブン殴って倒したい相手がいるとして、そいつのいないところにパンチを打っても、当たり前だけど何も起こらない。ノーダメージ。せっかく力を振り絞っても、かすりもしないから意味がない。

逆にどんなに弱々しくても倒したい相手に当てることさえできたら何かしらの効果はある。相手に当て続けることができればいつかは倒すことができるかもしれないけど、そもそもパンチを打ち出す方向があさっての方向でかすりもしなかったら、なんの意味もない。

これと全く同じで、なにか始めるときにそれが「正しい場所」でないとせっかくの頑張りも全く意味がなくなってしまう。

そして正しい場所を選んでから、正しい戦い方をすることが大事だ。

例えば僕の場合、最近noteで記事を書いているんだけど、それは正しい場所で正しく戦うことを決意したからだ。ずっと使ってたはてなブログから去年の8月にWordPressに移行した。

自分で移行させると万が一のミスで全部パーになるリスクがあるのと、時間がかかり過ぎてしまうので合計8万円くらいかけて無事に移行することができた。しかしちゃんとしたWEBサイトにした弊害で、こんな感じでちょっとした語りたいことを気軽に書きにくくなってしまった。

せっかくお金と時間をかけたのに今からnoteに移行するというのはすごい勇気がいる決断だけど、これが正しい場所で正しく戦うということなんだ。今後はブログでは役立つ情報を図やリンクを使ってわかりやすく書いて、このnoteでは日常考えたことを思いのままに書いていこうと思う。

ただがむしゃらに頑張ることは、正しい戦い方ではない。今までずっとこの方法でやってきたから。とにかく毎日続けてればきっと結果が出るから。でもそれは違うと最近気がついた。どうすれば結果が出るのかちゃんと考えて、戦い方を日々見直して改善を加えながら、前に進まなくてはいけない。

そして正しい場所じゃない、正しい戦い方ができていないと気がついたら、思い切って損切りしなくてはならない。しんどいかもしれないけど、間違った場所で間違った戦い方をしていたら何も変わらず時間とお金だけがなくなっていくので、早めに方向転換する必要があるのだ。

正しい場所で、正しく戦えているだろうか?

自戒の意味も込めて思いのままに書いてみた。それでは素敵な1日を。

面白い!と思ったら右下のスキを押してもらえると嬉しいです!

最強になるために生きています。大学4年生です。年間400万PVのブログからnoteに移行しました。InstagramもTwitterも毎日更新中!