見出し画像

栗野岳登山

ゴールデンウィーク初日、待ちに待った栗野岳登山。
絶好の登山日和。
登山ガイドの方を先頭に、20人弱の班に分かれて出発。

日本一の枕木階段の下からスタート。ここが一番難関じゃないかと思うぐらいに長い。。。
枕木階段を登りきったところに栗野岳登山口がある。
けっこうゆっくりなペース、ちょうどいい感じ。

参加者は就学前の子どもから高齢者まで。
歩きながら、同じ班の人と話していると、隣の伊佐市からご夫婦で参加しているとのこと。他にも丸池清掃で一緒だった商工会の方など、地元や近隣の方々と話す貴重な機会だった。

頂上手前の見晴し台でお昼ご飯&トン汁の振る舞いをありがたくいただく。肝心の栗野岳頂上は、藪になっており景色は見えないんだとか。
そして、下り坂は大量の落ち葉で滑りやすい。慎重に足場を見極めて進む。

地獄に近い出口へ降り立ち、出発地点の枕木階段ふもとへ。

ほんとに気持ちの良い天気。こんな日に登山できるなんてラッキーだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?