プライベート読書会のススメ

大学時代の友人と、1年以上個人的に読書会をしています。始める前までは半年に一回程度で酒を飲みに行く間柄でした。読書会を始めてからは、隔月一回に程度で会うようになり、酒の場でも本をお互いの共通知識として、仕事や家族、近況についてよく語り合うようになりました。
このような関係になったのは、プライベートな読書会をするようになってからだと思います。このプライベート読書会についての体験談を書き綴ります。

ペア読書に誘う

半年に一度程度の頻度で会っては酒を飲む大学時代からの友人Aがいました。彼と会い、酒の場で会話をしているとちょくちょくビジネス書の話題があがりました。
「カーネギーシリーズいいよねー」「最近Life Shiftを読んだんだけどさ」「Blue Ocean読んでないん?結構いいよあれ」などなど

ちょうどその時Twitter上でペア読書なる読書方法をしている人たちを見かけていました。二人で読んだことのない本を選び、それをカフェなどで時間を決めて読み、読んだ分について感想をその場で語りあう。というのがペア読書らしいです。

面白そうだからやってみたい。と、ある酒の場で友人Aを誘いましたが子供が8ヶ月くらいの時期であり厳しいとなりました。ただ、お互いが本を読み終わったあとに感想を語り合うのはできるとのこと。

読書会始めてみました

ならば、二人で読書会をしようとなり、その場でふたりとも読んだことのない本を選び始めてみました。第一回目の課題本は「自助論」。この本を読み終わったら連絡をして、適当に場所を決めて読書会をしようと。

そして、2019年の年明けより二人での読書会が始まりました。

関西からの使者

何回かプライベート読書会を重ねた後、別の大学時代からの友人Bと会話する機会がありました。

「最近、Aと読書会やっているらしいじゃん。面白そうだから俺もまぜてーや」

3人でやることになった読書会ですが、私と友人Aは東京近辺在住で、友人Bは関西在住。3人の読書会はLineグループ通話でやってみようとなりました。

現状

以降、私と友人Aは直接会い、Lineグループ通話で友人Bが参加すると言う形式でプライベート読書会をしています。
友人Aは毎回お子さんを連れてきてくれて、読書会中、私の癒しになっています。ただ、未だに私を見ても怪訝な顔をされてしまいあまり笑顔を見れていないのがちょっと残念。
読書会のあとは一度友人A宅に寄ってお子さんを預け、ふたりで一杯が定番です。
読書会をする前に比べて「(課題本の名前)ではああ言っていたけど、うちの会社だとさ〜〜」とお互いの仕事の話をするときも、共通知識からはなしができるので以前より多く語り合えている気がしています。いつかは3人で読書会+飲み会をしてみたいというのが小さな望みです。

私達の読書会のやり方

大きくは以下の流れで読書会をしています。

1.課題本を決める
2.読了したら連絡
3.全員が読み終わったら、時間と場所を決める
4.読書会をする
5.読書会の最後に話し合いで次の課題本を決める

ルールは明に決めてはいませんが、私の中で、課題本の選書だけはルールを決めています。

基本的に、全員が読んでいない本を選ぶ
  あくまでも基本的になので、誰か一人だけ読んでいる本でもOK
全員で決める
  少人数でやっているので、合意重要

おまけ:これまでの課題本

■1回目 2019/02/16
自助論
S スマイルズ (著), 竹内 均 (翻訳)
■2回目 2019/05/04
ジェフ・ベゾス 果てなき野望-アマゾンを創った無敵の奇才経営者
ブラッド・ストーン (著), 井口耕二 (翻訳), 滑川海彦 (その他, 監修)
■3回目 2019/07/20
現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)
渋沢栄一 (著), 守屋淳 (翻訳)
■4回目 2019/08/24
守屋 実のザ・イントレプレナーシップ (ハーモニーレーベル)
羽幡 咲嬉 (著)
■5回目 2019/10/05
チームのことだけ、考えた。
青野 慶久 (著), 疋田千里 (写真)
■6回目 2019/12/08
[実践] 超高収益商品開発ガイド 粗利80%実現7つのステップ
高杉康成 (著)
■7回目 2020/1/25
アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る
藤井 保文 (著), 尾原 和啓 (著)
■8回目 2020/2/23
Google×スタンフォード NO FLOP! 失敗できない人の失敗しない技術
アルベルト・サヴォイア (著)
■9回目 未定
失敗の本質 日本軍の組織論的研究
戸部良一/寺本義也/鎌田伸一/杉之尾孝生/村井友秀/野中郁次郎 著


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?