見出し画像

vol.32 「十勝の農家の声を国政に届ける【北海道web会議】」、「簡単にできる!?【コロナに負けない身体作り】」~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~

こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。

早いもので、今年も残すところあと一月となりました。皆様お変わりありませんか?

都市部から十勝のような地方へ移住を考える方が増加

今年は、未だに終息が見えない新型コロナウィルス感染症により、わたし達の行動範囲や生活様式が大きく変化しました。
一方で仕事、人口の都市部への一極化が、生活様式の様変わりによって地方へ…という、これからの労働環境の在り方が、社会的に認知される機会になったのも事実だと思います。

実際、都市部から地方へ移住した方や移住を考えている方が多いと聞きます。
内閣府は、地方暮らしの魅力をPRし、移住を後押しするための「はじめての移住応援サイトいいかも地方暮らし」を開設しています。
わたしの地元、十勝でも5Gの時代に備えた環境整備などを行っていますが、より「選ばれる地域」となるための努力は、今後ますます必要であり、わたしも微力ながら貢献したいと思います。

画像1

十勝の農家の声を国政に届ける【北海道web会議】

11月27日(水)「北海道web会議」と題したTV会議に、帯広の事務所より参加させて戴きました。これは、従来の自民党畜産酪農対策委員である国会議員団による現地視察、現地意見交換会に代わるものです。(※今年8月の自民党北海道11選挙区支部の政策懇談会もweb会議で実施しています。)

会議では、農家の皆さまからコロナ禍における現状と不安について、忌憚のない意見を聞くことができました。1時間半という時間は、決して十分とは言えないかもしれませんが、生産者の生の声を聞くことが出来ました。

画像2

中川郁子(ゆうこ)が紹介する【コロナに負けない身体作り】

スポーツ庁HPより

画像3

画像4

話は変わりますが、北海道でも新型コロナウィルスが感染拡大し、寒さも相まって外出が減って運動不足になってはいませんか?
外出したり、身体を動かす機会が少なくなると、身体機能が低下するだけではなく、知らず知らずにストレスもため込んでしまうそうです。

ご自宅でもできる簡単な運動を紹介しますので、ぜひ毎日運動して新型コロナウィルスにも負けない免疫力をアップしましょう!

中川郁子(ゆうこ)のおすすめドリンクレシピ

本当に寒い毎日が続いていますが、体の芯まで冷えた時は、製造過程で発酵している紅茶や烏龍茶、ポリフェノールの血管拡張作用により血流が良くなるココア、ショウガオールが身体を温める生姜湯などがオススメです。どうぞ、ご自愛ください。

~ハニージンジャーティー~
紅茶に摩り下ろした生姜を絞りはちみつを加えるだけ。
(生姜はチューブでも可、はちみつの代わりにグラニュー糖でもOK)
紅茶にひと手間加えるだけでカラダぽかぽか、保湿、抗菌作用で喉の痛みにも効果的です。

画像5

2020年 11月 30日
中川 郁子(ゆうこ)

引用元


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?