見出し画像

Instagram初心者必見!今、Instagramで求められているコンテンツとは?

どうも!ブランドクリエイターの中江です。

今日は「Instagram初心者必見!Instagramを攻略するポイントとは?」というテーマでお話していきたいと思います。

僕は先月から、新たにInstagramのアカウントを立ち上げて、

ブランディングの基礎講義シリーズ
経営者の名言から学ぶシリーズ
倒産した企業からやってはいけない経営戦略を学ぶシリーズ

という3つのコンテンツを配信しています。

先月から始めて、やっと300フォロワーを超えて、今も、毎日10〜15人ずつフォロワーが増えています。

1投稿のいいねも200を超えるようになってきました!

僕が、勝負するジャンルはビジネス系で、まだまだマイナーなジャンルです。

基本的にInstagramのメインストリームは

美容
健康
子育て
暮らし
ファッション
料理飲食店

といったライフスタイルに密着しているジャンルになります。

始める前にかなりリサーチしましたが、このジャンルでフォロワーを増やせても、MAX数万人が限界でしょう。

1000~5000人で中堅層で、5000〜1万人になれば上位層、1万人を超えているのは一握りです。

まぁ、でもフォロワーが1万人ほどの人でも、InstagramからのLINEの月間登録者が月数百人〜月数千人の人も超えているので、数千人もいれば、十分、ビジネス系でも発信する価値はあります。

特に、今のInstagramは、ミニブログ的なものが流行っていることも追い風となっています。

一昔前のInstagramは、10~20代の女性が楽しむメディアでした。

ですが、今やInstagramは全年齢層の人が使用しており、男性もどんどん参入してきているメディアとなっています。

月間のアクティブ率は80%を超えている、一番熱心に使われているSNSと言っても過言ではありません。

また、それに伴い、求められるコンテンツのタイプというものが変わってきました。

最初は、若い女性が中心に使っており、画像を主体としたメディアだったので、思わず「いいね」と押してしまいたくなるような、美しい写真を使った投稿が主流でした。

例えば、「keiyamazaki」さんというWEBデザイナーさんのアカウントは、構図もとても美しい食パンの写真をアップして、フォロワーが50万人近くまで伸びて、このアカウントきっかけに出版なんかもされています。

この様々な食パンが並んでいる投稿の羅列は圧巻です。

ですが、その後のInstagramのコンテンツ形式の流れは、大きく変わります。

Instagramは「共感」などの感情的価値を主体においたコンテンツがメインストリームでしたが、

勉強になる
使える
読み物として面白い

などの機能的価値を含んだコンテンツが登場するようになります。

例えば、ファッション系でも、ただただお洒落なモデルさんの写真ではなく、雑誌のように、コーディネートが学べたりする投稿。

他にも主婦が裏垢なるモノを作って、表立っては言えない、過去の恋愛や、浮気などの事情を暴露するようなコンテンツなども流行っています。笑

最初はただ「キレイだな」と感覚的に楽しむメディアでしたが、参入者が増えたことによって、もうそれだけでは差別化できなくなってきてるんですね。

機能的価値を付与したコンテンツを投稿することがポイントとなります。

というのも、機能的価値が付与されたコンテンツは「保存」されやすいからです。

コンテンツはこの保存数がとても大事な要素となっています。

保存数が多ければ多いほど、Instagramの投稿は拡散される仕組みとなっています。

ユーザーが保存する心理は

後で読み返そう

です。

保存数が多いコンテンツは、必然的にじっくり読まれ、それだけInstagramの滞在時間が伸びます。

だからこそ、Instagramはそういう投稿をするユーザーを評価するのです。

もうInstagramで集客するのに、

自撮り
綺麗な写真

などを使って、リア充アピールをする必要はありませんよ。笑

ぜひ、Instagramに取り組まれている方や、今後取り組んでいこうとされる方は、機能的価値を付与したコンテンツを作成してみてくださいね。

では、今回は以上になります!

また、僕のLINEでは、WEB集客やブランディングについてより詳しい話をしているので、良かったら登録してみてください。

今なら「デジタル時代のブランド戦略セミナー」というWEBセミナーもプレゼントしています。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?