マガジンのカバー画像

柳宗悦氏の美意識

13
民芸運動のリーダーであった柳宗悦氏の美意識。 私なりの考察や関連する内容の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#用の美

「正しい美」って、日本語として正しくないんじゃないですか?

小代焼中平窯の西川です(^^) 先日、出川直樹氏の著書『人間復興の工芸』を購入しましたので、…

柳宗悦氏 VS 北大路魯山人氏

小代焼中平窯の西川です!(^^)! この文章は基本的に出川直樹氏の著作を基に、私なりの解釈を加…

民芸理論は現代社会で実践可能なのか??※ハチャメチャに尖りました…すみません…。

こちらの記事、わざと有料にしています。 私の本来の考え方では民芸の真髄は「理論ではなく審…

100

茶碗の王様 『喜左衛門井戸を見る』

小代焼中平窯の西川です。 今回は失礼を承知で記事を書かせていただきます。 ただし、 批判の…

柳宗悦氏の美意識を【徹底分析】する

今回は柳氏が残した言葉やコレクションから、 柳氏本人でさえ言語化できなかった美意識を徹底…

柳宗悦さんへ

小代焼中平窯の西川です(^^) 個人的に柳氏に対する考察をいろいろ書いているんですが、 今回…

『民芸を深読み&応用しすぎじゃないでしょうか?』問題

写真は私が暮らす熊本県荒尾市、夏の有明海です。 美しいものは理屈じゃないんだと思います。 ‐‐‐‐ まず初めにお詫び申し上げます。 民芸について、 深く考察しておられる方々への提言です。 提言というより、ちょっと疑問を持っているという表現が正しいかもしれません。 「民芸理論を深読みしたり 他分野へ応用したりしすぎじゃないでしょうか…?」 若くて知識人でもない、 焼き物の技術も未熟である私が言うのは大変おこがましいとは思いますが、 どうしても最近の民芸研究に疑問を持

『言葉』だけから『美意識』を知ることの難しさ

民芸運動のリーダーであった柳宗悦氏。 彼は 飾るための美術品ではなく、 自然で、健康的で、…

〚民芸の真髄〛は理論じゃなくて美意識なのでは?

※小難しい文章になりました(・・;)すみません。 ※下の記事は、同じようなテーマをもっと簡単…