マガジンのカバー画像

小代焼の歴史

10
小代焼は約400年前に熊本県北部で始まった焼き物です。細川家の移動に伴った上野焼の焼物師により、始まったとされています。
運営しているクリエイター

記事一覧

細川家 ~戦国の武士として、知的な文化人として~

小代焼中平窯の西川です(^^) 今回は江戸期に肥後熊本藩を統治した細川家を、 細川幽斎(藤孝)…

小代焼と加藤清正

小代焼中平窯の西川です(^^) ネット上に小代焼と戦国武将・加藤清正の関連について言及するサ…

『民藝』 昭和54年11月号

小代焼中平窯の西川です(^^) 今回は日本民藝協会が発行している冊子『民藝』にて、小代焼が特…

熊本県の伝統的工芸品【小代焼】 ~その作風と発祥を考察する~

小代焼中平窯の西川です!(^^)! 今回は、私が携わっております熊本県の伝統的工芸品、 小代焼…

松風焼野田窯の古小代

本日は小代松風焼6代目・野田さん(写真中央)の窯場へお邪魔しました!(^^)! 写真左はご一緒し…

焼物師 【牝小路源七】について

小代焼中平窯の西川です(^^) 以前、公式ホームページの『やきもの日記』に書いていた内容を改…

本は良き友であり、詐欺師でもある

小代焼中平窯の西川です(^^) 私は本を読むことや歴史を知ることが好きです。 まぁ歴史に関しては一部に特化していて、世界史や日本史の全体像を把握しているわけではありませんが…。 好きなテレビ番組(クレイジージャーニーとかマツコの知らない世界とか)もあるにはあるんですが、優先順位としては本の方が上です。 しかし、本を読む際に 気を付けなければならないポイントがあるな~とは 常々考えております。 まぁ、端的に言うと「全てを鵜呑みにしないように」ってだけの話なんですけどね。

誠実さの上に成り立つ多様性・歴史編

熊本県で小代焼を作っております。 小代焼中平窯の西川です。 今回は 「多様性は大事だけどマ…

古小代コレクションの行方

小代焼中平窯の西川です(^^) 中平窯ギャラリーでは父や自分の作品販売と合わせて、古小代(江…

小代焼を知りたいあなたへ、【保存版図録】3選!!!

小代焼中平窯の西川です(^^) 今回は小代焼の歴史や特徴を知りたいというあなたへ、 おススメ…