見出し画像

煎餅缶火鉢で焼きおにぎり焼いてみました。

久々の火鉢動画。
そして煎餅缶火鉢では初の動画。


動画はこちら。

以前からキャンプや火鉢で焼きおにぎりをやることはあったんですがなかなか網で焼くとうまくいかないこともありました。
それで最近調べたり試したりして僕なりにある程度セオリーが出来てきたので動画にしてみることに。(動画ではそんなに説明してませんが)

まずおにぎりはあらかじめ固めに握ってラップなどをかけずに置いておく。(表面を乾燥させた方が網にくっつきにくい)
形は好みですが僕は表面の焼き目を主に楽しみたいので薄め、小さめにしてます。
厚く大きくすると中のふっくら感が増すのでそちらが好きな方はそちらでも。

次に焼く前に網に油をひき熱しておく。
これもくっつき防止。

あとは両面に焼き目がつくまでたれを塗らない。
たれを塗ると(たれの種類にもよるでしょうが)焦げやすくなるのでその前に焼き目をしっかりつけておきます。
たれを塗った後は炙る程度でたれを少し焦がして完成。
僕はたれ少なめで焼いてますがたっぷり中に染み込むようにしても美味しいと思います。

撮影は定点がiPhone7、手持ちがiPhone13mini。
最近はめっきり一眼レフを使わなくなってしまいました。
僕の技術ではiPhoneの方が手軽でクオリティも高くなるので。

また火鉢動画はやりたいのがいっぱいあるので今後もやっていきたいと思います。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)