見出し画像

ポンデケージョ

今日はポンデケージョ作ってみました。

こちらのポンデケージョ用チーズパンミックスを使用。(今回使ったのは200g)
子供がポンデケージョ的なパンを好きで家で作れるなら作ってみよう、ということで購入。
子供と一緒に作ってみました。

材料

材料は、チーズパンミックス(ポンデケージョ用)、卵、水、オリーブオイル、チーズ。

チーズ切ったあと

手順は簡単で、すべての材料をボウルに入れ5分間混ぜて成形して焼くだけ。
チーズは粉末チーズと書いてありましたが無かったのでチェダーチーズを使用。
半分くらいはおろし金でおろし、うまくおろせなかった部分は細かく切りました。

いろいろ入れたあと

材料をすべて入れました。

混ぜる

混ぜます。
うまく混ざるか心配でしたがしばらく混ぜてるとちゃんと生地っぽくなってきました。

成形

5分ほど混ぜたら成形します。

画像6

画像7

成形できたら焼きます。
上はオーブンレンジ、下はIHヒーターのオーブン。
どちらも170℃で20分焼いてみたのですが、オーブンレンジの方はけっこう焼き足りなそうだったので190℃に上げて5分ほど追加、IHヒーターも3分ほど追加しました。

画像8

完成。
混ぜたり成形したりはほぼ子供に任せたんですが思った以上にうまくいきました。

画像9

味はまさにポンデケージョという感じ。
もちもちしてチーズが美味しい。
家にあったチェダーチーズをなんとなく使いましたがすごくマッチしていたように思います。

けっこう簡単だったし美味しくできたのでまた買ってみようと思います。
またミックスを買わなくても白玉粉などを使って作ることもできるようなのでそちらを試してみるのも良いかもしれません。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)