見出し画像

山芋のふわふわ焼き

今日も料理。
再び白ごはんドットコムを参考に山芋のふわふわ焼きを作りました。

画像1

材料は山芋、卵、醤油、料理酒。
シンプルですね。

画像2

まず山芋をすりおろします。
長芋ではなくやまと芋のような粘りが強いものが良いらしいです。

画像3

画像4

ボウルにすりおろした山芋、卵、醤油、料理酒を入れて混ぜます。

画像5

画像6

あとは温めたフライパンで焼くだけ。
弱めの火加減で蓋をして5〜6分。

画像7

画像8

5〜6分焼いたらひっくり返してもう1〜2分焼きます。

画像9

画像10

青のりとマヨネーズをかけて完成。
レシピにはポン酢かお好み焼きソースで、と書いてあってポン酢も試してみましたが青のりとマヨネーズだけでも美味しかったです。(むしろ青のりとマヨネーズだけの方が美味しかったかも)

生地はふわふわにできて良かったのですが、もっと表面がカリカリになるくらい焼いてもよかったかもしれません。
また作ることがあればその辺を意識して作ろうと思います。

ちなみにうちで使っているポン酢はこの旭ポン酢。
僕はもともとあまりポン酢が好きではなかったのですがこのポン酢を使ってみてからけっこう食べられるようになりました。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)