見出し画像

【第4回】人生を振り返る【小学校3年】

今回は小学生編vol.2。

僕が小学3年の頃は1992年。
1992年当時の大きなニュースは、バルセロナオリンピック開催、ビル・クリントン米大統領選当選、尾崎豊死去、チェッカーズ解散、など。
この辺になってくるとおぼろげに記憶がある出来事が増えてきますね。
バルセロナオリンピックもクリントン米大統領もなんとなく懐かしい気がします。
ニュースを調べていて驚いたのはソニーが初のMDプレーヤーを発売したのがこの年だったこと。
僕は自分がMD世代(高校生の頃MD全盛期だった)だと思っていますがこの時点でもう発売していたんですね。

今回は僕の人生にとってなかなか大きな出来事があります。
それがギターを始めたということ。
小学3年の時に長兄が高校3年(前回小学1年の時に中学3年と書いてましたが高校1年の間違いでした)でエレキギターを買って弾き始めたんですが、それに影響されて僕もミニギター(ミニですがなんとフェンダーのストラト、何年か前に実家から持ってきて今も家にあります)を買ってもらって弾き始めたのです。
兄たちは当時流行っていたこともありハードロック、ヘヴィメタル的な音楽をよく聞いていて長兄もその辺の曲をコピーしていました。(長兄はその後東京のギター専門学校に進む)
で、僕は当時ファミコンに夢中だったはずなんですが、ファミコンをもうやらないだったか時間をすごく制限するだったかそんな約束をしてまでミニギターを買ってもらったような記憶があります。
今思うとなんでそんな熱量があったのかよくわかりません。

で、長兄はギターの専門学校に行こうと思うくらいなのでしっかり練習をがんばってて僕も一緒にやり始めました。
そんなすぐ弾けるわけもなく楽しいと思うようになる前に飽きかけてたような気もするんですが、長兄が一緒に練習する時間決めていてその時間は一応なんとかがんばって練習していたように思います。
そのおかげである程度指が動くようになっていた気がします。

その後マンドリン・ギター教室にも通い始めます。(それも小学3年の頃だったはず)
これは別にわざわざそういうところを探して通いに行ったということではなく、通っていた小学校でマンドリン・ギター教室をやっていたのです。(希望者が決まった曜日の放課後に練習するクラブ活動のような感じ)
これはかなりめずらしいですよね。
マンドリン・ギター教室の先生は外部の人だったんですが、卒業式とかで演奏することもあってけっこう小学校の行事とかに結びついていた気がします。
僕はエレキギターを始めていたくらいなのでギターを希望しました。(今思うとマンドリンをやっていた方が後々おもしろかった気もする)
この時に使うギターはガットギターとかクラシックギターとか言われるナイロン弦のものでエレキギターとはだいぶ違います。
ただ毎日決まった時間長兄とエレキギターを練習していた僕としては、この教室でのギターは簡単すぎるくらいでした。
そのためその後このマンドリン・ギターの先生に気に入られてソロギターも何曲か教えてもらったりしました。(今でもときどき弾いている禁じられた遊びの前半部分は当時教えてもらったもの)

この後ずっとギターを弾き続けていたというわけでもないんですが、今もバンドをやったり音楽関係の仕事をしていたりという原点はこの辺にあるのかなと思います。

小学3年だけに絞ったものの書くことが多くてちょっと長くなってしまいました。
今後はもっと分割していくかもしれません。

次回は小学4年に進みます。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,311件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)