見出し画像

キッチン改装(2020.5.24)

1ヶ月ぶりくらいにキッチン改装の続き。
今日は壁に棚を付けます。

画像1

作業前。
吊り棚を外した部分はもともと壁紙が無く、その下はもともとキッチンパネルみたいなものが貼ってあってのですが剥がしました。
写ってませんがこの写真の右下のあたりにシンクがあります。

画像2

棚柱設置。
場所を確認して一旦養生テープで固定。
この後付属のネジを打っていきます。
棚はいろいろ考えたのですが、コスト、丈夫さ、手軽さなど考えて棚柱に穴が空いていて棚受けパーツを引っ掛けるような物にしました。
ホームセンターに行くとだいたいどこでも打っているような商品です。

画像3

同じようにあと2つ棚柱を付けます。
仮の板を乗せてみて水平になっているか確かめながら位置を決めました。

画像4

画像5

棚板はまだ買ってないので家にあった廃材を乗せてみました。
なかなか良さそうです。

今後は棚板を購入、棚受けも追加で購入して3段の棚にする予定です。
壁は今のところセメントを塗る予定ですが漆喰もいいんじゃないかという話も出てきてちょっと迷い中。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)