マガジンのカバー画像

植物

395
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

#フィカス・バロック

家の植物-ガジュマル、パイナップル、フィカス・バロック-(2024.4.21)

家の植物定期観察。 まず全体。 ガジュマルもパイナップルも元気になってきた気がします。 葉が少なくなってしまっているフィカス・バロックも前回と比べると少し葉が増えてます。 棚の中のガジュマルたちは窮屈そうなので棚から出したい気もするんですが、それは植え替えのタイミングかなと思ったり。 今回の個別の写真は初代と(1.2018)(3.2018)(4.2018)。 ↑前回(2024.1.16) ↓今回(2024.4.22) 初代ガジュマル。 写真の向きが変わったのもあって違

家の植物-ガジュマル、パイナップル、フィカス・バロック-(2024.3.27)

家の植物定期観察。 1ヶ月半ぶりくらい。 葉が落ちてたり変色してたりはありますが気温も少しずつ上がっているのでだいぶ元気を取り戻してきている気がします。 フィカス・バロックは微妙なところですがパイナップルはけっこう回復した感じ。 ガジュマルたちは個体差ありますね。 今回の個別のガジュマル写真は(3.2020)〜(5.2020)、(7.2020)、(8.2020)。 ↑前回(2023.11.21) ↓今回(2024.3.27) ガジュマル挿し木(2020.3)。 葉の枚

家の植物-ガジュマル、パイナップル、フィカス・バロック-(2024.2.19)

家の植物定期観察。 ちょっと弱ってるような気がするのもあるし葉が落ちたりもしてるので迷うところではあるんですが、今年はこのまま冬を越そうかと思ってます。 ここ数日暖かいですしね。 今回の個別の写真は(6.2018)〜(8.2018)と(1.2020)。 ↑前回(2023.10.27) ↓今回(2024.2.19) ガジュマル挿し木(6.2018)。 角度が変わってわかりにくいですが何枚か葉が落ちてるっぽい。 ただ残ってる葉は元気そう。 ↑前回(2023.10.27)

家の植物-ガジュマル、パイナップル、フィカス・バロック-(2024.1.16)

家の植物定期観察。 定期記事の順番を勘違いしていて2ヶ月近く空いてしまいました。 最近本格的に寒くなってきてますが結局のテラスに置いたままにしてます。 特に弱った感じがしないんですよね。 テラスに壁やビニールカーテンがついたおかげで日が差すとすぐあったかくなるのでそのせいもあるかもしれません。 今回の個別の写真は初代と(1.2018)(3.2018)(4.2018)。 ↑前回(2023.9.26) ↓今回(2024.1.16) 初代ガジュマル。 あまり成長してる感じは

家の植物-パイナップルとフィカス・バロックを室内に移動-

今日はテラスに置いていたパイナップルとフィカス・バロックを室内に移動しました。 寒さで元気がなくなっているような気がしたので。 パイナップルはだいぶ枯れた葉があったのでまずそれを剪定。(切っているのは妻) だいぶすっきりしました。 枯れた部分がなくなったことで見た目的に弱ってる感もかなり少なくなりますね。 去年はそのまま室内に入れちゃってましたが今年は虫対策をしておきます。 妻が多肉植物などによく使っているオルトランという殺虫剤を入れました。 さらにベラボンでマルチ

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.9.4)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 少し葉が増えてるようにも見えますが気のせいな気もします。 多肉植物たち。 ところどころ元気がないのもいますがおおむね順調だと思います。 窓際のハオルチア。 ちょっとずつですが毎回順調に伸びてるように見えます。 テラスのハオルチア。 いつも載せようと思って忘れてることの多いハオルチア。(もしかしたら初かもしれない) 少し前に妻の友人からもらったもの。 ビカクシダ。 大きい方のビーチー。 前回の記事で2枚同じような葉が並ん

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.8.8)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 少し葉が増えている気もしますが気のせいな気もします。 見た感じの印象ではわりと元気そう。 多肉植物たち。 おおむね元気そう。 家庭菜園の定期記事を書かなくなって原種トマトの写真を載せなくなってしまいましたがちょっと写ってます。 あんまり成長してなくてどうしようかなという感じ。 ちょっと久しぶりの地植え多肉。 雑草に押されてますがある程度は生き残ってます。 こちらも久しぶりの名前がわかない多肉っぽい植物。 さらに増えてます。

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.7.13)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 写真ではあまり変化ないように見えますが少しずつ成長してるかなという感じ。 多肉植物たち。 ちらほら花をつけそうになってたりあいかわらず元気そうです。 ハオルチア。 若干徒長してきている気もしますがあまり気にせず様子を見てます。 植え替えもしたいけどなかなかタイミングが掴めず。 ビカクシダ。 大きい方のビーチー。 もさもさ度が上がってる気がします。 根元を見ると同じような新しい葉が2つ出てきてます。 今までも何株か重なって

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.6.18)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 先端の方の葉がけっこう増えました。 外に出してから調子良さそうです。 多肉植物たち。 一番下の写真はもうよくわからない感じになってますが全体的に元気そうです。 この辺は最近来た新入りがいたり。 花がつきそうだったり。 ハオルチア。 こちらも元気そう。 植え替えしたいと言いつつこのまま夏を終えそうな気もします。 ビカクシダ。 大きい方のビーチー。 前回の記事でちょっと元気がないと書きましたがその後復活してくれました。 水

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.5.24)

テラスの植物定期観察。 昨日この記事を書くつもりだったんですが途中で変更したので今回の写真は昨日のと今日のが混じってます。 フィカス・バロック。 ガジュマルたちと共に外に出しました。 角度が変わったので雰囲気変わって見えますが葉の枚数は変わってなさそうな気がします。 多肉植物たち。 こちらもテラスから縁側に移動。 一番上の写真の棚は最近妻が作っているもの。(まだ途中らしい) 直射日光は避けたいということで家にあったネットをかけてますがもともと遮光率が低いものなので微妙な

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.4.30)

テラスの植物定期観察。 3週間ぶり。 フィカス・バロック。 あまり変化は無さそう。 多肉植物たち。 若干放置気味になっちゃってますが花をつきそうだったり伸び放題だったりとりあえず元気そうなのが多いです。 地植えの方は冬の方がむしろもっと生き残ってた気がします。 暖かくなって雑草が増えて勢力が縮小したのかも。 ハオルチア。 窓際で育てているこの2つはかなり順調。 鉢からこぼれてきそうなくらいになってきました。 そろそろ植え替えたいところ。 ビカクシダ。 大きい方のビー

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.4.9)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 ガジュマルとかぶってて見づらいですが葉が増えつつ落ちていっているのもあって枚数的にはあまり変わってない気がします。 光が足りないとか水が足りないとかあるのかちょっと悩み中。 他のガジュマルとかパイナップルが調子良さそうなので環境はそんなに悪くないと思うんですが。 多肉植物。 だいぶ暖かくなってきたので今年もほぼほぼ冬越え成功かなと思います。 今後は夏に向けて水やりとか日光の当たり方とかに気を付けていきたいところ。 ハオルチア

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.2.11)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 数日前の家の植物定期観察でも書きましたが大寒波直前あたりでずいぶん葉が落ちてしまいました。 トイレは寒すぎたようなのでキッチンの冷蔵庫上に移動してしばらくしたら新しい葉が出てき始めたのでこれから元気になってくれそうです。 新しい葉のアップ。 先端の小さいのが新しい葉です。 多肉たち。 枯れてしまったのも少しはあるようですがおおむね元気そう。 雑に地植えしてる多肉も雪の中で意外と元気そう。 枯れているのもあるんでしょうがそれ

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.1.11)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 少し葉が減っている気がします。 暖かくなるまでもうちょっと持ちこたえてほしいところ。 もしくはトイレが寒すぎるのなら何か対策を考えないとですね。 テラスの多肉植物たち。 カバー付きの植物棚に入れてるだけで水も滅多にやらないし普段は閉めっぱなしで放置してるんですが元気そうなのが多いです。 壁がついたとはいえ(テラス小屋化計画についてはこちら)まだまだ隙間だらけで寒いのにカバー付けてるだけで冬を越せるのがすごい。 まあ去年は壁がな