マガジンのカバー画像

植物

430
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

#家庭菜園

家庭菜園(2024.10.8)

約1ヶ月ぶりの家庭菜園。 ちょっと前に収穫したかぼちゃ。 収穫のときの写真を撮り忘れてました。 今はこんな感じでかぼちゃの跡形もない。 ただ収穫のときにもすでに本体はほぼ枯れてたので今とそんなに差はないかも。 妻がひき肉とかぼちゃとさつまいもの煮物にしてくれました。 種部分が多くて可食部が少なめだったし味もちょっと青臭い(瓜感が強い)感じもありましたがちゃんとかぼちゃでした。 トマト。 雑草にどうかしていて見づらいですが引き続き花が咲いたり実ができたりしてます。 実

家庭菜園(2024.9.10)

家庭菜園定期観察。 かぼちゃ。 受粉できた実は結局1個だけだったようです。 葉はほとんど枯れてきてて収穫間近な気がします。 サイズは小さめですがしっかりかぼちゃな見た目になってきました。 家庭菜園スペースのトマト。 遠目の写真だと雑草と同化して見づらい。 実のアップ。 前回の記事に写っていた実は収穫しようとしたときには中がぶよぶよになってしまっていて食べることができず。 上の写真のトマトを収穫して夕食のサラダに入れました。 今年初収穫。 市販のトマトと混ぜて使いまし

家庭菜園(2024.8.10)

1ヶ月ぶりの家庭菜園観察記録。 かぼちゃ。 スペースからはみ出てきてます。 1個だけですが実が大きくなってきてます。 別の日ですがこんな感じで受粉してみました。(妻が) 雌花は根元が丸く膨らんでます。 受粉がうまくいくとこの部分が大きくなって実になるらしい。 他のじゃがいも、かぼちゃは枯れたり雑草に紛れたりしてよくわからない状態に。 じゃがいも周辺は数日前に掘り起こしてみましたがすごく小さい実がいくつかあった程度で収穫はできませんでした。 その中で唯一育っているの

家庭菜園(2024.7.10)

約1ヶ月ぶりの家庭菜園観察記録。 まずかぼちゃ。 順調に育っています。 花も咲いているので無事実をつけるところまでいきそうですね。 こちらは家庭菜園スペースのかぼちゃ。 駐車場のかぼちゃよりだいぶ成長が遅い。 けっこう環境が違うっぽいですね。 トマト。 ずいぶん大きくなりました。 ただ花をつけてないのがちょっと気になります。 そろそろ花をつけてないと実が赤くなるまでいかないような… こちらもトマト(駐車場)。 さらに成長が遅いので収穫は厳しそう。 じゃがいもたち。

家庭菜園(2024.6.12)

1年くらい書いていなかった家庭菜園記事ですが復活させてみることにします。 ただ前みたいに家庭菜園をやってるわけじゃありません。 今年に入ってから始めた自家製コンポストから野菜の芽がたくさん出てくるので、ダメ元でそこから植え替えて育ててみているところです。 こちらが最初に植え替え始めたかぼちゃの芽。 かぼちゃは種も芽も大きいし見た目がわかりやすいので間違いないと思います。 ちなみにコンポストにはいろいろ(普段の調理で出てくる種も皮も切り落とした端っこも食べ残しも状態が悪くなっ

家庭菜園-じゃがいも収穫-(2023.7.2)

今日はじゃがいもを収穫しました。 収穫前のじゃがいも。 葉が枯れてぼろぼろになってきているところとまだけっこうしっかり緑なところとあってちょっと収穫タイミング迷ってました。 いろいろ調べましたが本当は梅雨前に収穫した方が良かったという情報もあって収穫を決意。 ここ1週間くらい収穫のタイミングを伺っていて今日はちょうど天気が良く時間もあったので収穫しました。 茎を引っ張ったり土を掘り返したりして収穫していきます。 種芋をそのまま植えて芽かきもせずに育てたのでちゃんとできてい

家庭菜園-にんにく収穫-(2023.6.15)

1ヶ月ぶりの家庭菜園定期観察。 じゃがいも。 もさもさ伸びてます。 花もけっこう咲きますが見つけたら取るようにしてるので写真には写ってないですね。 ところどころ葉が黄色くなってきているのでそろそろ収穫してもいいかもしれません。 ちょっと調べたら本当は梅雨に入る前に収穫する方がいいらしいですね。 様子を見ながら遅くなりすぎてダメにならないようにしたいところ。 原種トマト。 前回芽が出ていた8個はそのまま一回り大きいビニールポットかプラスチックの鉢に植え替えました。(他のは

家庭菜園(2023.5.16)

家庭菜園定期観察。 じゃがいも。 ずいぶん伸びました。 4/4に植えたので1ヶ月半ほどでここまで成長するんですね。 本当はもっと小さいときに芽かきをした方が良かったみたいなんですがすっかり忘れていたのでまったく芽かきしていません。 まあ雑に植えたものなのでこのまま育ててみます。 ちらほら花も咲いています。 今調べたら花を取った方が実に栄養がいくみたいですね。 なるべく取るようにしていこうと思います。 原種トマト。 前回芽が出ていた8個はそれなりに育っています。 最近ちょ

家庭菜園(2023.4.23)

家庭菜園定期観察。 前回から20日ほどですが植物関係は成長スピードが上がってきたので今後はちょっと頻度を上げようかと思います。 まずじゃがいも。 前回植えたばかりですがこの20日間ほどでだいぶ葉が出てきました。 アップ。 種芋から紫っぽい芽はたくさん出てましたが緑色の葉は出てなかったので写真の緑の部分は基本全部新しく出てきた部分です。 これだけたくさん出てくるならもうちょっと間隔空けるべきだったかなと思ったりもしますがまあしょうがないですね。 空いてるスペースはあるのでも

家庭菜園(2023.4.4)

今年初の家庭菜園定期観察。 なかなか家庭菜園に手をつける時間が取れないでいたのですが昨日ようやく少し作業できました。 まずずっと放置していた南天隣の家庭菜園スペース。 ざっと草を取って耕して畝を作ります。 こちらは芽が出たじゃがいもを種芋にしようと保管していたもの。 ちょっとしわしわになりすぎてる気もしますが去年のさつまいももこれいじょうにしわしわな状態から育ったのでとりあえず植えてみようと思います。 これくらいの間隔で植えてみます。 次は去年の原種トマトから自家採

家庭菜園-脱穀、籾摺り、精米-(2022.12.29)

もう稲刈りから2ヶ月近く経ってしまいましたがようやく米作り最終段階まできました。(稲刈りの記事はこちら) まずは脱穀(稲穂から実を外す)。 写真のように茶碗で稲穂をこそげ落とすようにするとけっこう簡単に取れました。 脱穀終了。 こうしてみると思ったより少ない。 次は籾摺り(身から籾を取って玄米の状態にする)。 調べるといろいろやり方はあるようですが、試した中では写真のようにゴム板で挟んで押し付けながらこすりつける感じが一番やりやすかったです。(ゴム板はたまたま別の用途で

家庭菜園-にんにく植え付け、オクラと原種トマトとスイカの自家採種-(2022.11.29)

家庭菜園定期観察。 とはいえこの前さつまいもの収穫もしたし夏の野菜たちも全部終わってます。 なので今回は冬を越えて春収穫予定のにんにくを植えたこととオクラなどの種を取ったことについて。 にんにく植え付け。(植えたのは11/11) だいぶ寒くなっていて時期的にこれ以上遅くなるとまずいかなと思っていたので、土はもう家庭菜園スペースの土をそのまま使ってとりあえず植えてみることにしました。 にんにくはスーパーで売っているにんにくと見た目はあんまり変わらないようなもの(鱗片というら

家庭菜園-さつまいも収穫-(2022.11.8)

 家庭菜園定期観察で成長を観察していたさつまいもを今朝収穫しました。 収穫直前。 少し葉が黄色くなってますがこれだけだとあんまり判断がつかない。 時期的にはもう収穫しなきゃだし根元の方を少し掘ってみるとけっこう大きそうないもが見えてきたので収穫することに。 芽が出た種芋をそのまま植えたのであれだけ葉が生えていても根元は1箇所です。 その根元を引っ張るとさつまいもがごろごろ出てきました。 さつまいもスペースの土を全部掘り返したら追加でいくつか出てきて最終的にこれだけ収穫で

家庭菜園-トマト、オクラ、バジル、さつまいも-(2022.10.27)

家庭菜園定期観察。 1ヶ月以上空いてしまいました。 前回の記事でそろそろ夏の野菜も終わりなので次のことを考えなきゃ、と書いていたんですが結局何も手をつけないまま… とりあえず定期観察。(もう収穫できそうなものはほぼないですが) トマト。 いくつか赤くなっていない実がついたままになってます。 ひとつけっこう赤くなったんですがいつまにか地面に落ちてました。 落ちてる実もまだついてる実も取れそうだったら種取ってみようかなと思ってます。 バジル。 いつのまにかすっかり葉が落ち