マガジンのカバー画像

植物

395
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

庭の植物-南天、沈丁花、裏庭-(2023.12.29)

家の植物定期観察。 南天。 大きな変化はなさそう。 右側の上の方アップ。 よく見ると実が熟し切ったのか自然に落ち始めてるみたいです。 左の方。 こちらも色が濃くなっていつ落ちてもおかしくなさそう。 沈丁花。 写真では違いがあまりわかりませんが全体的に葉の色がちょっと悪くなってきた気もします。 もうちょっと根元に落ち葉かベラボンを敷いてマルチングした方がいいかもしれません。 ぶどう。 葉がほぼ落ちたので春までは変化無さそう。 裏庭。 こちらもオオデマリとオトコヨウゾ

テラスの植物-多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2023.12.21)

テラスの植物定期観察。 多肉植物たち。 元気なのもそうじゃないのもいますが全体的にちょっと手入れが行き届いてない感じがします。(妻が最近忙しいのもあり) 地植えの多肉。 こちらは寒いのにわりと元気そう。 去年から外で冬を越しているので耐性がついてきているのかもしれません。 ビカクシダ。 大きい方のビーチー。 さらに新しい貯水葉が出てきているように見えます。 小さい方のビーチー。 順調に貯水葉が大きくなっているようです。 窓際のハオルチア。 あまり変化ないですが元

家の植物-パイナップルとフィカス・バロックを室内に移動-

今日はテラスに置いていたパイナップルとフィカス・バロックを室内に移動しました。 寒さで元気がなくなっているような気がしたので。 パイナップルはだいぶ枯れた葉があったのでまずそれを剪定。(切っているのは妻) だいぶすっきりしました。 枯れた部分がなくなったことで見た目的に弱ってる感もかなり少なくなりますね。 去年はそのまま室内に入れちゃってましたが今年は虫対策をしておきます。 妻が多肉植物などによく使っているオルトランという殺虫剤を入れました。 さらにベラボンでマルチ

職場の植物-ガジュマル-(2023.12.8)

職場の植物定期観察。 ガジュマル挿し木(2.2018)。 前回出てきた葉が大きくなってます。 ガジュマル挿し木(5.2018)。 写真の角度が少し変わっちゃってわかりづらいですが大きな変化はなさそう。 挿し木ガジュマル(9.2018)。 こちらも写真の角度変わってますね。 変化はなし。 挿し木ガジュマル(10.2018)。 こちらも変化なさそう。 挿し木ガジュマル(6.2020)。 変化なし。 気温が下がってきてガジュマルたちの成長はかなり停滞してますね。 最近は

庭の植物-南天、沈丁花、ぶどう-(2023.12.1)

家の植物定期観察。 南天。 あまり変化なし。 今まであんまり注目してなかった右側中央あたりのアップ。 この辺もけっこうしっかり実がついてますね。 沈丁花。 大きな変化は無さそうですが前回新しい葉が出てるっぽいと書いた右側の方が元気な感じがします。 右側アップ。 葉が瑞々しい気がします。 がんばって来年こそはもさもさしてほしいところ。 ぶどう。 こちらはほぼ葉を落としました。 来年春まで休憩ですかね。 最近はよく裏庭の写真を撮ってましたが今回は全然違うところを撮って