マガジンのカバー画像

植物

395
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

挿し木ガジュマルの根を太くする-10ヶ月後-(2022.5.29)

去年の夏(2021.7.11)に挿し木ガジュマルの根を太くする方法を試し始めました。 10ヶ月ちょっと経って植え替えるタイミングでもあったので植え替えついでに結果を確かめてみます。 こちらが植え替え前。 根を太くする方法というのはこんな感じでビニールポットで2階建みたいに植える方法。(詳しくは以前の記事に書いてます) 鉢から出して根をほぐした状態。 2階建のビニールポット内は根が詰まってるのと全体的に成長しているのもあってそのままでは外せなかったので切って外しました。 1

家庭菜園-枝豆、かぶ、バジル定植-(2022.5.28)

今日は5/15に植えた枝豆が育ってきたので定植します。 かぶとバジルはまだ早い気もしますが一緒に定植することにしました。 枝豆は自家採種したもの以外はほぼ100%の発芽率。 さすが今年買った種は発芽率が高いですね。 で、かぶとバジルは2〜3年前に買ったもので使用期限過ぎていたので多めに蒔いたんですが意外と発芽率が高くてもさもさ生えてます。 枝豆は裏庭に植えました。 裏庭の家庭菜園スペースは土の深さも浅いし砂利混じりなんで未知数ですが、枝豆は比較的環境が悪くても育つイメージ

素焼き鉢の穴開け(2022.5.27)

今日は朝から雨がすごくて庭に出していた多肉の鉢が水浸しになってしまったので穴を開けて排水できるようにしました。 水浸しになったのはこちら。 多肉専用として使っている鉢やトレーは基本もともと穴が開いているものだったりドリルで穴を開けたりしているんですが、こちらのものは他の用途でも使っていたり最近買ったものだったりで穴が開いてませんでした。 ちなみに素焼きの方は鉢ではなく受け皿として売っているものを鉢として使っています。 妻が底が浅くて広い鉢を探してたんですがなかなか無くて、

職場の植物-ガジュマル、多肉植物-(2022.5.24)

職場の植物定期観察。 職場の、と書いてますが先日家に持ち帰ってきたので家で写真撮ってます。 家に置いてある間も職場の植物というカテゴリーにするかどうかは未定。 初代ガジュマル。 小さい葉がいくつか出てます。 葉が多くなってきて良い感じ。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 こちらも葉が増えてます。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 わかりにくいですが中央左寄りのあたりに新しい葉が出てきます。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 こちらは変化無し。

テラスの植物-フィカス・バロック、多肉植物、ビカクシダ-(2022.5.18)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 外に出してしばらく経つんですが変化無し。 多肉植物。 元気そうです。 ダメかなと思っていたのも復活してきていたりして嬉しい。 家庭菜園の臨時スペース端にも葉挿ししてみてるんですがけっこう根が出てきてます。 ビカクシダ。 ビーチーの大きい株。 胞子葉も貯水葉もどんどん出てきていて元気そうです。 ビーチーの小さい株。 こちらも新しい胞子葉が出てきてます。 最後に室内のハオルチア。 最近伸びてきて元気だなーと思っていたん

家庭菜園-ゴボウ、にんじん、枝豆、バジル、ねぎ、かぶ種まき-(2022.5.15)

今日はまた種まきをしました。 植えたのはこちら。 重なってあまり見えてませんが枝豆とバジルの下にある袋の中には2020年に枝豆を育てた時の実が1つ入ってます。 次のシーズンに植えてみようと思って忘れていたのでダメ元でこれも植えてみます。 ゴボウ、にんじんは先月も植えましたが全滅だったのでちょっとやり方を変えてリベンジ。 土はいつもの種まき培土。 Amazonで同じ商品が見当たりませんがこちらと似たような感じ。 今まで土は柔らかい方が良いと思っていたのでポットとか鉢に入

家の植物-ガジュマル、アボカド、パイナップル-(2022.5.12)

家の植物定期観察。 まずガジュマル個別の写真を4つ分。 ↑前回(2022.3.5) ↓今回(2022.5.12) ガジュマル挿し木(5.2018)。 外に出して半月くらいは経つんですがあまり変化無いですね。 むしろ葉が変色しているところがあってちょっと心配です。 ↑前回(2022.3.5) ↓今回(2022.5.12) ガジュマル挿し木(6.2018)。 こちらも変化無し。 ↑前回(2022.3.5) ↓今回(2022.5.12) ガジュマル挿し木(7.2018

家庭菜園-トマト、スイカ、白菜、きゅうり、オクラ定植-(2022.5.5)

家庭菜園定期観察。 最近気温が安定して暖かくなってきたので今ある苗たちを定植しました。 定植前の苗たちはこんな感じ。 オクラときゅうりはタイミングが早かった気もしますが一緒に植えました。 トマト。 南天の隣の家庭菜園スペース。 もともと種植えの時点で多かったのもありますが成功率も高かったので数が多いです。 植えて支柱を立てておきます。 とりあえずまっすぐ立てましたが隣と組み合わせて三角にする方法もあるみたいなので今後変えるかもしれません。 スイカ。 南天横の家庭菜園ス

庭の植物-南天、沈丁花、ぶどう、杉-(2022.5.4)

庭の植物定期観察。 南天。 半月ほどでかなり葉が増えました。 先端にも中段くらいにも花になりそうな枝も伸びてきてます。 南天の挿し木。 こちらも葉が増えてます。 右手前もわかりにくいですがちょっと芽が出てます。 今のところ順調ですが黒くなってる葉もあるしちゃんと根が生えているかはちょっと心配です。 5月中旬くらいで挿し木から2ヶ月になるので根を確認しつつ植え替えようかなと思ってます。 細い枝と種からのは失敗っぽいですね。 やはり南天の挿し木は太い枝の方が成功率が高い

職場の植物-ガジュマル、多肉植物-(2022.5.1)

職場の植物定期観察。 初代ガジュマル。 新しい葉がどんどん出てきています。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 こちらも新しい葉が出てます。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 こちらは大きな変化無し。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 こちらも変化無し。 ガジュマル挿し木(1.2020)(2.2020)。 まだ小さいですが久しぶりに新しい葉が出てきてます。 ガジュマル挿し木(3.2020)(4.2020)。 変化無し。 やはり気温が上がってき