マガジンのカバー画像

植物

395
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

庭の植物(2022.1.31)

庭の植物定期観察。 南天。 実が全部落ちました。 一応少しだけ実を取っておいたので種から育つかも試してみたいです。 沈丁花。 引き続きあまり元気が無さそうです。 蕾も特に変化無し。 ぶどう。 どちらも変化無し。 暖かくなってきたら本当に葉が出てくるのか心配になります。 りんご。 とうとうこちらも葉が全部落ちました。 こちらは去年枯れたと思ったら春ちゃんと葉が出てきた実績があるので大丈夫な気がします。(ぶどうもりんごも落葉果樹なのでどちらも大丈夫なはずなんですが) 写

家庭菜園(2022.1.25)

家庭菜園定期観察。 あいかわらず放置してますがとりあえず載せておきます。 トマト。 もはやどこに実が落ちたかもよくわからない状況。 前回に比べる寒すぎるからか雑草が減っている気がします。 リボベジ。 大きな変化無し。 オクラ。 放置しっぱなしですがなかなか種が落ちない。 原種トマト。 こちらは原種トマトの跡形も無いのでもはや原種トマトとして載せておいて良いのか微妙です。 アップ。 めっちゃ霜が降りてます。 最近はほぼ毎日こんな状態。 いちご。 テラスからテラス横の

職場の植物(2022.1.17)

職場の植物定期観察。 初代ガジュマル。 変化無し。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 こちらもほぼ変化無し。 これと1つ下の鉢の場所を入れ替えてみました。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 こちらも変化無し。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 変化無し。 ガジュマル挿し木(1.2020)(2.2020)。 変化無し。 ガジュマル挿し木(3.2020)(4.2020)。 こちらもほぼ変化無し。 今回のガジュマルはほぼすべて変化無しでした。(前

テラスの植物(2022.1.12)

テラスの植物(家の中に入れているビカクシダ、フィカス・バロックなど含む)定期観察。 フィカス・バロック。 なんとなく外に出して写真を撮ってみました。 変化は特に無さそうです。 テラスの多肉植物。 前回から今回の間で雪が降ったしかなり寒かったんですが特に弱った様子も無く順調に見えます。 ビカクシダ。 ビーチーの大きい株。 さらに貯水葉が出てきているように見えます。 前回も書いたように株が2つ重なってるような感じになってますが今のところはどちらも元気そうです。 ビーチー

家の植物(2022.1.10)

家の植物定期観察。 最近定期観察のペースを取り戻そうとしているのでちょっと植物の記事が多いですね。 まずはガジュマルの個別の写真を4つ分。 ↑前回(2021.10.3) ↓今回(2022.1.10) ガジュマル挿し木(9.2018)。 下の方の葉が枯れて減ってるし残っている葉も萎れていて元気がなさそうです。 ↑前回(2021.10.3) ↓今回(2022.1.10) ガジュマル挿し木(10.2018)。 こちらはわりと元気そう。 ↑前回(2021.10.3) ↓今

庭の植物(2022.1.6)

庭の植物定期観察。 今日は雪が降ってましたし最近は一年で一番寒い時期なのかなという感じです。(写真は朝撮ったので雪が降る前ですが) 南天。 上の方の実がほぼ無くなりました。 落ちた分もあるかもしれませんが鳥とかに食べられたような気がします。 下の方は自然に落ち始めてます。 こんな感じで南天の下に落ちてます。 ここから芽が出るのかどうか気になるところ。 沈丁花。 葉の色が悪くなっている気がしますが少し蕾がついてきています。 ただ明らかに去年より少ない気がするので心配です。

家庭菜園(2022.1.4)

家庭菜園定期観察。 最近はほぼ放置しているだけなのであまり変化がないですがとりあえず定期観察として載せておきます。 トマト。 結局種を取らずに放置してます。 芽が出てきたらすごいですがあまり期待せずに待ちたいと思います。 リボベジ。 こちらもだいぶ元気なくなってます。 ネギがかろうじて少し収穫できそう。 オクラ。 こちらも種を取らずに放置してます。 けっこう枯れてるのになかなか種が落ちないものですね。 原種トマト。 ほぼ跡形もない感じになってしまいました… 最後に久