マガジンのカバー画像

DIY

91
DIYの記録。2017年8月に中古で購入した我が家のリフォームが中心。のんびり少しずつ進めてます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

キッチン改装-電子レンジ、炊飯器用棚製作-

ちょっと前になりますがキッチン改装の続きで電子レンジ、炊飯器用の棚を作りました。 設計図メモはこんな感じ。 使用した木材は12mmの針葉樹合板。 今回は材料をすべてホームセンターで切ってもらったので組み立てから。 コーナークランプで固定してネジを打っていきます。 コーナークランプは何回か記事に出てきていると思いますがこういうやつです。 クランプ関係は使うと作業がかなり楽になるしクオリティアップにつながると思うのでおすすめです。 ほぼ完成。 この時点で今回は計算間違いな

キッチン改装-棚増設-(2021.9.11)

1年以上前に作ったキッチンの棚を1段増設しました。 もともともう1段あってもいいんじゃないかという話があったのと最近物が増えてきて収納場所が欲しくなったことがきっかけです。 棚板としてホワイトウッドの1×4材(8フィート)を3本買ってきました。 棚柱はすでにあるので棚受けは買ってきて付けるだけ。 この棚柱と棚受けはコーナンで買いました。 木材はドリルで穴を開けダボとボンドで接着します。 くっつけたらクランプで固定してしばらく待ちます。 同じ製品じゃないかもしれません