見出し画像

土曜日は1週間のスタート

何かの記事で、土日休みの人は、土曜日を1週間のスタートとして色々計画すると、充実した休みを過ごすことができると、書いてありました。

平日5連勤すると金曜日にはグタグタに疲れて、にもかかわらず1週間のご褒美にちょっといいおつまみ・お酒で遅くまで晩酌して、土曜日は1週間の疲れと飲み疲れにより布団でゴロゴロ。それもそれでいいのですが、せっかくの自由に動ける貴重な時間がもったいないなぁと。

しかし土曜日を1週間のスタートとして色々計画しようとすると、金曜日は多少自分へのご褒美で、早めに就寝、土曜の朝は早く起きてこの土日でやりたいことを書き出し、具体的にスケジューリング。で行動。日曜日の夜には、あぁ充実した休みだった、残りの平日も頑張ろう!と(正直、多少ですが)思えるようになります。

私は、昨日は1週間のご褒美にビールで晩酌、今朝は4時に起きて、NewsPicksの動画視聴、今週1週間の振り返りと土日含む来週1週間の計画、そしてnote投稿と、土曜日始まりの1週間を気持ちよくスタートしています。結構いいかも、土曜日始まりスケジュール。

今日、明日のAMは少年サッカー。子どもたちと一緒に楽しみます。

ちなみにNewsPicksのプレミアム会員になってみようかなと思っています。かわりに日経電子版をやめてみようかなと。日経って必要かもしれないけど高いし、読む記事も限られているし、であれば、おそらく若い人が閲覧しているNewsPicksの方が安いし、トレンドも分かるし、試してみようかなと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?