マガジンのカバー画像

男性更年期障害

14
男性更年期障害の治療と、その経過について書いています。
運営しているクリエイター

#通院

男性更年期障害の治療、その7【投薬に変更/過去の火照り対策】

先月の通院で、治療法に変化がありました。 筋肉注射から投薬に変更 前回の記事で、血液検査の結果待ちと書きましたが、結果、テストステロン値が正常値になりました。 今までは筋肉注射でしたが、それが投薬(漢方薬)に変更となりました。 詳細リンク(補中益気湯) 加えて通院スパンも2週間毎だったのが、1ヶ月に開くことになりました。 現在まで体調安定 調子が悪くなったら、すぐ通院するとは伝えて、その後1-2週間経ちますが、体の火照りは酷くならず現在に至っています。 ただ日によっ

通院先と薬が多い現状【男性更年期?】

通院先🏥と服薬している薬💊の量は多いです。薬が多いと、薬の副作用の弊害が出てきますし、本当の症状が見えにくくなる、と思ってます。 通院先は精神科+内科や頭痛外来、漢方とこの2年でまた増えてきています。頭痛外来はどちらかといえば対症療法で、漢方は長い目で見ての治療として通院しています。 ですので、今度は通院先の整理・薬の減量・減薬に持っていけるとよいです。 最近、男性更年期・ホルモンの異常ではないかとの指摘を主治医から受けまして、そういった病院への検査受診を進めているところで