見出し画像

2月のトレーニング総括

2月は、走行距離は831km、徐々に身体は動くようになってきたかな。もう少し距離は乗りたかったが...1000km目標でしたが、足らず。
焦らず、少しづつ調子を上げていこう😅

スプロケも、12-25Tに変えたけど、ヒルクライムでなければ、問題なし。

シューズも、今期からLakeに変えてみました。クライマーが使っている軽量なCX301とミドルグレードのCX237とで迷いましたが、試し履きではCX301だとボアダイヤルが1つのせいかホールド感が弱かったので、しっかりホールドできるボアダイヤルが2つあるタイプの、CX237を選択しました。

数週間使ってみましたが、やはり評判通り、脚に馴染んできて、履き心地がいい。これでミドルグレードということですが、十分ですね😁

3月は、新型コロナウイルスの影響で、レース予定が入れられず様子見だけど、しっかり高強度入れていき、少しづつレベルを上げて行ければいいかな。

4月の袖ヶ浦チャレンジ出たかったなぁ〜この感じだと中止になるのだろうか...エントリー迷う😭

6月の富士ヒルも怪しくなってきたが、既に申し込んでしまったので、開催される前提で乗るしかないな😒
まずは、練習するモチベーション維持が難しいですが、乗れる時は乗ろうかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?