見出し画像

続・ゆるゆるベランダ菜園日記

昨年末にはじめたベランダ菜園。
当時は予想できなかった引っ越しも経て、新居でも相変わらずコンポスト生活&ベランダ菜園を続けています。


でも旧居の日当たりが悪かったこともあり、育てていた小松菜とカブは断念。。リセットして、今度はチマサンチュという葉物にしました。
(先日地元のふるさと納税でGETした豚肉×育てたチマサンチュで、サムギョプサルとして食べるのを楽しみにしている…♪)


でもさすがは日当たりで選んだ新居!種を蒔いてわずか数日で発芽!

画像2


「太陽のエネルギーって偉大だなぁ〜」なんて思っていたら、ある日なんだか形が違う葉っぱが出現。。


画像2


…あ!小松菜だ!


「ゆるゆるベランダ菜園日記」と名付けている通り、結構雑でテキトーな私。土を入れ替えるなんてことはせず、小松菜を育てていた土をただかき混ぜ、その上からチマサンチュの種を蒔きました。すると"初代プランターの主”である小松菜の種が、まさかのこのタイミングで発芽したようです。(驚き!)


チマサンチュの成長も著しいですが、小松菜の存在感もまぁすごい。間引きも兼ねてそろそろいただこうかなと思いつつ、奇跡的に育った、しかもたった1束の小松菜なんてもったいなさすぎて、どう食べていいやら献立に迷う日々です。


ちなみに、コンポスト生活も日当たりの影響をかなり受けていて、前日に投入した生ゴミたちの分解スピードが明らかに違うんですよね〜。
ある日の夜なんて、偶然開けてみたらブワッと水蒸気が出てきて、肌寒い日だったのにコンポストの土たちは温かいんですよ。「微生物たちが分解を始めると、水蒸気が出たり、温度が上がる」と聞いてはいたものの、旧居では土の温度が上がるほどの日光が届かなかったのか、新居で初めて体験できたこの喜び!(たぶん興味ない方には伝わらないでしょうが、めちゃくちゃうれしい瞬間だったんですよね〜〜)


ただ我が家のベランダも限界があるので、増え続ける堆肥をどうするか問題は今後おいおい考えるとします。(今は楽しければそれでいい!)


先日あるzoom飲み会でコンポストのことを熱く語ったら、「私もやってみようかな」という方がいたり、別日では友達にも質問されたりと、「お!私、もしかしてコンポストアンバサダーにでもなれるかしら?」と少し調子に乗っている私。でもコンポスト仲間ができたらうれしいなぁと思うので、お知り合いの方で始めた方はぜひご一報ください!


それでは〜〜!

「この記事良かった!」または「なしょこを応援したい!」という優しい方がいらっしゃれば、そのサポートは私の学びに充てさせてもらいます^^