見出し画像

ウマウマ日和-#42 そら豆と玉ねぎのガザレッチェ

そら豆と玉ねぎのガザレッチェ

 ガザレッチェというショートパスタを使ってみました。そら豆と玉ねぎを入れた、トマトベースのパスタになります。

材料(2人分)
1) カゼレッチェパスタ: 200g
2) トマト缶: 400g
3) そら豆: 100g(さやから出して、皮をむいたもの)
4) 玉ねぎ: 1/2個(みじん切り)
5) オリーブオイル: 適量
6) にんにく: 1片(みじん切り)
7) 塩: 適宜
8) パルメザンチーズ: 適量(おろしたもの)
9) イタリアンパセリ: 適量(みじん切り)

レシピ
1) 大きめの鍋でたっぷりの湯を沸かし、塩を加えてパスタを茹で始めます。
2) そら豆は塩茹でして皮をむいて刻んでおきます。
3) フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めます。ニンニクの香りが移ったら玉ねぎを炒めます。
4) 玉ねぎが透明になったら、トマト缶を加え、塩で味を調えます。
5) ソースが煮詰まってきたら、そら豆を加えてさらに煮ます。
6) パスタが茹で上がったら、ソースとよく絡めます。表示の3分前位に上げると良い感じです。
7) 皿に盛り付け、パルメザンチーズとパセリをふりかけて完成です。

美味しく作るコツ
1) ソースは煮込むことで味が深まりますが、あまり長く煮すぎるとそら豆の色が悪くなるので注意しましょう。
2) パスタはアルデンテに茹で上げることで、食感の良い仕上がりになります。

豆知識
1) カゼレッチェはイタリアのプーリア州が発祥のパスタで、「小さな家」という意味があります。その形状は屋根瓦や古代ローマの兜を連想させる独特のものです。

 最後まで読んでくれてありがとうございます。もしこの記事が気に入ってくれたらフォローや「スキ!」を押して貰えると嬉しいです。応援もして貰えると更に嬉しいです。今日もウマウマのパスタをお楽しみください。

2024/4/14

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?