見出し画像

ウマウマ日和-#47 番外編 GW吉例のバジルを植える


バジル

 今年もこの季節がやってきました!そう、ゴールデンウィークと言えば、わがは庭のプランターにバジルの苗を植えるのが恒例行事。今年も無事、元気な苗をゲットして、プランターに植え付け完了!
 毎年この時期になると、あの鮮やかな緑の葉っぱが風に揺れる様子を見るだけで、すでにジェノベーゼの香りが漂ってくるような気がするんです。もはや条件反射ですね(笑)
 想像してみてください。ゴールデンウィークの暖かい日差しをたっぷり浴びて育った自家製のバジル。それを摘んで、ブレンダーでペースト状にする。そこに松の実、ニンニク、パルミジャーノ・レッジャーノ、そしてエクストラバージンオリーブオイルを加える。こんなに簡単に鮮やかな緑のジェノベーゼソースの完成です。
 出来立てのジェノベーゼソースを茹でたてのパスタに絡めれば、もうそこはイタリア!口の中に広がるバジルの爽やかな香りと、チーズのコク、そしてオリーブオイルの豊潤な風味。考えただけでお腹が空いてきました。
 でも、ジェノベーゼの魅力はパスタだけじゃないんです。焼いた鶏肉や白身魚に添えても良し、パンに塗っても良し、カプレーゼにトッピングしても良し、ホットサンドに塗っても良し。美味しさの可能性は無限大なんです!
 これから大切に育てて、あと1ヶ月くらいしたらバジルが収穫できるようになるので、今年も美味しいジェノベーゼ作りに挑戦しますよ。その様子はまたnoteで報告するので、楽しみにしていてくださいね。
 そして、皆さんのおすすめのジェノベーゼレシピがあれば、ぜひ教えてください!一緒にジェノベーゼの世界を楽しみましょう!

2024/5/5 子供の日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?