世界にひとつだけのオリジナルグッズ@刺繍職人 フォロバ100%

大切な人への誕生日の贈り物などに世界にひとつだけのオリジナルプレゼントはいかがでしょう…

世界にひとつだけのオリジナルグッズ@刺繍職人 フォロバ100%

大切な人への誕生日の贈り物などに世界にひとつだけのオリジナルプレゼントはいかがでしょうか! キャップなどの無地商品にミシン刺繍で名入れをしてオリジナルグッズを作成しています!!  刺繍職人の日々の活動や作品事例などをUPしていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

フジワラ@刺繍職人のプロフィール

ご訪問いただきありがとうございます。 自己紹介【世界にひとつだけのオリジナルグッズ@刺繍職人】の藤原孝司(ふじわらたかし)と申します。 大阪府堺市で無地のポロシャツ・帽子・作業服などに刺繍加工をしてオリジナルの商品や制服などを作成する仕事をしています。 生まれも育ちも堺で中学校までは地元の学校で高校、大学は吹田まで通っていました。 大学卒業後はYシャツやブランドシャツ、スポーツウェアを製造、販売する会社に就職し大阪市内、泉南、和歌山の専門店担当の営業になり10年ほ

    • ご自身がオリジナルキャップを作成する場合は新作ニューエラの刺繡を参考に

      フジワラ@刺繍職人 です。 ニューエラの情報をなぜまとめ記事にしたのかブルゾン、シャツ、シューズ、ベビーウェアなどのいろいろな商品のマークや名入れに刺繍加工が使われている場面が多く、街中でも目にする機会が多いです。 特にヘッドウェアのニューエラはメーカーや有名な方とのコラボ商品を発表される場面が多いと感じています。 その際にほとんどの場合で刺繡が使われる場合が多く、立体刺繡などの特殊な技法で表現されている場合もあるので私のような刺繡加工業者は新商品を見るたびに「ワクワク

      • 新築祝いの贈り物・プレゼントに家紋入り刺繍額のご紹介です

        家紋刺繍とは生地に家紋を刺繍をして額にいれて販売しています。 「刺繍が綺麗」 「豪華に見える」などご好評いただいています。  家紋はご指定の家紋を刺繍します家紋についてはお客様のご希望の家紋をリクエストして頂けたらご指定どおりに作成します。 額は 3種瑠×3色 の12タイプから選べます。一番左は柄入りの茶、エンジ、紺の3色 中央はフレームの外側が赤、内側が金色 一番右はフレームの外側が黒、内側が金色になります。 家紋の下に ○○家 のように名前を入れることが可能です。書

        • 無地商品×ミシン刺繍=オリジナルグッズ どうつくるの?【ミシン編】

          こんにちわ フジワラ@刺繍職人 です。 今日はミシンのお話です。 刺繍とはなんぞや!? という話ですがwikipediaにはこう記されています。 刺繡(ししゅう、英: Embroidery)とは、布や革の上に刺繡糸と刺繡針を使用して装飾を施す技術。「刺繡する」というように装飾する作業や完成した模様・文字を指すこともある[1]。プリントなどに比べて立体感がある分、製造に手間がかかるため、完成品は高価になる。 手刺繍or家庭用ミシン刺繍or業務用ミシン文字通り針を使って手

        • 固定された記事