ないものねだり。

ないものねだり。

マガジン

  • A6システム手帳のあれやこれや

    A6〈Senior〉システム手帳のあれやこれや。

ストア

  • 商品の画像

    【お試し用A6-2P1D】A6/見開き1日/選べる1週間【おまけ付き】

    【印刷物】 ・2024年4月〜5月の中から1週間を選び、ご注文時に備考欄へご記入ください。 (発送までにお時間をいただきますので、余裕を持ってご選択ください) 〈例〉 5月3日金曜日〜5月9日木曜日分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6用リフィル穴あり(なしも選べます) ・見開き1日 ・書籍用紙 【おまけデータ】(画像5枚目) ・PDFダウンロードデータです。お支払い完了後にURLをご連絡いたします。 ・見開きで一日分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6サイズ用紙に印刷するデータ/A4サイズ用紙に印刷をするデータの二点 ・左ページ→イベント/todo/バーチカル7時〜24時 ・右ページ→罫線メモ(間隔約4ミリ) 日付・曜日なしなので、いつからでも使用できます。 フリーではありますが、著作権は放棄しておりませんので、二次配布などはご遠慮ください。
    200円
    ないものねだり / snow light
  • 商品の画像

    【A6-2P1D-2406a】2024年6月 見開き1日

    【印刷物】 ・2024年6月分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6用リフィル穴あり(なしも選べます) ・見開き1日 ・書籍用紙
    600円
    ないものねだり / snow light
  • 商品の画像

    【A6-2P1D-2405a】2024年5月 見開き1日

    【印刷物】 ・2024年5月分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6用リフィル穴あり(なしも選べます) ・見開き1日 ・書籍用紙
    600円
    ないものねだり / snow light
  • 商品の画像

    【お試し用A6-2P1D】A6/見開き1日/選べる1週間【おまけ付き】

    【印刷物】 ・2024年4月〜5月の中から1週間を選び、ご注文時に備考欄へご記入ください。 (発送までにお時間をいただきますので、余裕を持ってご選択ください) 〈例〉 5月3日金曜日〜5月9日木曜日分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6用リフィル穴あり(なしも選べます) ・見開き1日 ・書籍用紙 【おまけデータ】(画像5枚目) ・PDFダウンロードデータです。お支払い完了後にURLをご連絡いたします。 ・見開きで一日分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6サイズ用紙に印刷するデータ/A4サイズ用紙に印刷をするデータの二点 ・左ページ→イベント/todo/バーチカル7時〜24時 ・右ページ→罫線メモ(間隔約4ミリ) 日付・曜日なしなので、いつからでも使用できます。 フリーではありますが、著作権は放棄しておりませんので、二次配布などはご遠慮ください。
    200円
    ないものねだり / snow light
  • 商品の画像

    【A6-2P1D-2406a】2024年6月 見開き1日

    【印刷物】 ・2024年6月分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6用リフィル穴あり(なしも選べます) ・見開き1日 ・書籍用紙
    600円
    ないものねだり / snow light
  • 商品の画像

    【A6-2P1D-2405a】2024年5月 見開き1日

    【印刷物】 ・2024年5月分 ・A6サイズ(148×105mm) ・A6用リフィル穴あり(なしも選べます) ・見開き1日 ・書籍用紙
    600円
    ないものねだり / snow light
  • もっとみる

最近の記事

【HowTo】A6リフィルを印刷してみるこんなやり方

環境によって違うかとも思うのですが、一番オーソドックスかなあと思うやり方を。 1.印刷データを準備する。 ・見開き一日版はこちらからダウンロードができます。 ・PDFを開ける環境。 2.プリンターの背面給紙にA6用紙をセットする ・A4の紙を4分割してもよし、A6サイズのメモ帳やポストカードをセットしてもよし。ちょっと薄いですが、アスクルA6メモ用紙はコスパ最高です。 ・両面印刷はちょっとややこしいです。一旦右ページだけ印刷してから、その印刷した紙をセットし直して、今度

    • 【DL】A6 見開き1日(2P1Day)

      A6サイズ(148×105mm) 見開きで一日分のリフィルを作成しました:) 左ページ→イベント/todo/バーチカル7時〜24時 右ページ→罫線メモ(間隔約4ミリ) 月日、曜日なしなので、いつからでも使用できます。 フリーではありますが、著作権は放棄しておりませんので、二次配布などはご遠慮ください。 ★A6-Daily_日付なし.pdf A6用紙に原寸で印刷してください。 ★A6-Daily_日付なし_A4.pdf A4用紙に原寸で印刷し、トンボでカットしてください

    【HowTo】A6リフィルを印刷してみるこんなやり方

    マガジン

    • A6システム手帳のあれやこれや
      1本