見出し画像

小さいけれど、ちゃんと思いやりはある


私は産後、難病になって、手足が不自由だ。


2歳半の娘がいる。


でも絵本作家になりたいと思って、講座に通っている。


ただの絵本作家ではない。


皆んなの不自由を、自由にする絵本作家になりたいのだ。


私が病気になって、絵本に感じた不自由さ、


ママになって絵本に感じた不自由さを


解消したい。


そんな想いで、絵本講座に通っていた。


でも、先生と、うまく意思のやり取りができなくて、


押し付けは、ダメだ的な事を言われてしまった。


昔から、話したいことを、話したら誤解される事がある。


皆、好きに読んだっていいよ!


でも、読み方を知らない人だっているから、こんな読み方もあるよって、伝えたつもりだったのに、



読み方の押し付けは、良くない的なことを言われ、


創りたかった絵本が否定された気がして、


じゃあ絵本やる意味ないじゃん。


やっと見つけた目標だった、生きる意味だったのに、


自分のために生きる向こうが、誰かのためにも繋がってたらいいのにな。



って思っただけなのに。


夫にポロリと話し、ワンワン泣いてしまったら、


「ママ、泣かないで。ラプンツェルも歌ってあげる。泣かないで。」


娘が一生懸命、音楽が鳴るクリスマスカードを何回も鳴らしながら、持ってきた。


私が支えないと、娘の前で、私情を出したらダメだと思っていたのに、


こんな小さな子にも思いやりって、あるんだなあ、そう思ったら、泣けてきた。


そんな備忘録。



おかげさまでスッキリ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?