見出し画像

ATMボックスに並んでいたら中から手招きされました(2月6日月)

スーパーの隣に銀行のATMボックスがある。
ATMは1台しかないので、ボックスには一人ずつ入ることが何となくのルールになっている。
その日も、先にATMを使っている人がいたので、私は扉の外で待っていた。
そうしたら、中にいるおばさまが「寒いし、中に入っといで」と手招きをしている。
えっ、入っていいの。
早よ早よと、合図をしているおばさまが扉に近づいたので、自動ドアが開いた。ドアまで開いたので、遠慮なく入らせてもらう。

「ここ、前は2台、置いてあったのになぁ」
そう、ATMが2台設置してあったけど、銀行さんの経費節減のためか、1台撤去されて、そのスペースは空いたままになっている。
そこで、おばさまは「うちのお財布から、なんぼでも出ていくわ。ハハハ」と、記帳している私の横でしゃべりながら、ATMから下ろしたばかりのお札を封筒に入れたり、財布に入れたりしている。

あのね、私を招き入れてくれるのはうれしいですけど、狭い空間で、他の人の前で、あんまりお札をちらちらさせないほうがいいと思います。

いや、ATMが2台あったときは、二人並んでATMを操作していたのでした。
1台という現状に慣れたら、狭いボックスに二人いるのは気まずいという経験でした。
おばさまは「お先に」と出ていかれ、颯爽とバイクで帰っていかれました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?