見出し画像

【🇫🇷留学日記#5】近況アップデート//適度に手を抜くことを学び始めた。

定期投稿決めたのに、早速3週間連続でサボってしまったNahoです、お久しぶりです。

言い訳をすれば忙しく、日記を書く気持ちの余裕がありませんでした、ずっーーーと肩に力が入っていて、暇さえあれば勉強しなきゃと思ってしまい、落ち着くことができませんでした。

最近どんな感じで過ごしているかと言うと、ほんとにずーーーーーーっと勉強しています。私の生活のぞいたら食べるか寝てるか勉強してるか、そのどれかを絶対してる自信あります。あと今気になる子がいて、その子と週1でデートしてるくらいです。また、それについては、今度話します笑笑 (話すとか言って話さない人、前回の留学日記の続きさえ書いてない) 恋愛については本当に拗らせすぎてるので、拗らせっぷりをお届けしようかと思います笑笑

それで、話を戻すと、最近はたくさんのリポートとかリサーチプロポーザルの提出期限が迫ってて、その上、テストとかもありました。
ビジネスは初めて学ぶ上に、わからないことだらけで、統計学の授業なんて、数学を高2以来勉強してない私には、何言ってるか全然わからないんですよね。その上、英語での説明なんて、もうもはや呪文状態です。
よく一緒にいるグループのみんなは、数学が得意な子ばかりで、自分だけすごい置いて行かれている感じでつらいです。そんな状況がいやなので、少しでも理解できるようにならなきゃと思って、暇さえあれば復習、勉強してます。

でもそんな毎日じゃ、やっぱり精神的にも疲れるわけ。しかも勉強してるのに、いまいち勉強の効果が感じられないし。それがまた自信無くし、鬱手前になるくらい落ち込む。

Entrepreneurial Challenge という授業で、なるべく失敗を避けるための方法論の一つ、 work smarter, not harderという言葉が紹介されてたんですけど、それを聞いた瞬間、自分を責め始める始末です。私もっと効率よく勉強できないの??って思ってしまいます。

それで周りを見渡してみると、
クラスにはフリーライダーがたくさんいるわけです。
すごい手を抜いてるんです。
それなのに、なんか授業中も余裕そうなんです。
私より理解できてないやん、っていう子います。それでもその子たちから謎の自信を感じるです、
ずっと力入ってしまってる自分がバカらしくなるくらい、テキトーなんです。 

そして、成績の評価基準を確認しました。
全ての授業の半分はグループワークで決まることがわりました。成績は6割とれたらパスするんです。個人の課題も、結局友達と相談し合うことも可能なわけだから、そんなに1人でやり込まなくても大丈夫じゃん!と気づいてから、全ての課題を6,70%の精度でやるようにしてます。ちゃんと学びたいとか、興味のある分野の課題にだけしっかり時間を取って勉強するようにしてます。他はもう友達も頼るようにしてます。

あとこの留学日記も書いて、みなさんにフランスのビジネス修士留学について発信していきたいので、時間確保するようにしますー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?