見出し画像

田中樹くんへ-ラフで済まないほどのラブをこめて

樹、26歳のお誕生日おめでとう!!!

12歳から14年たったのか…早い…(元ネタ分からない方はFCのバースデー動画参照)

樹って、一見チャラチャラした陽キャ兄ちゃんって感じだと思うんですけど、ほんとにファン思いの素敵なアイドルなんですよね。

今日は、私が「好きだな〜!」って感じた、樹の言葉についてお話しします。

それでは〜レッツゴー☆


「ラフにラブを」

team SixTONESの合言葉ですね。

これ、いつ頃から言ってたのか正確に思い出せないんですけど、デビュー発表〜ラフスト前あたり?かな?間違ってたらすみません…
気づいたらこの言葉、すっかり定着しましたよね。

シンプルに聞こえるんですけど、多面性をもっていて、ファン思いの樹ならではの言葉だと思うんです。


まずは、熱量をもって応援してくれているファンに向けて。
ご存知の方も多いと思いますが、SixTONESは Jr.歴長めです。デビューのチャンスを逃したこともありました。同期や後輩に先を越されたこともありました。それでもなお諦め続けなかった末に掴んだ、念願のデビュー。
その道のりで、SixTONESを応援するファン(スト担)もまた、SixTONESのために何ができるかを考え、実行し、彼らのデビューを望み続けてきました。
そんなスト担に向けて、「肩の力を抜いて、楽しい気持ちで応援してくれれば」という気持ちをこめて。


次に、ファンほどではないけど気になるな…という方に向けて。
SixTONESってよく「ジャニーズっぽくない」と言われることが多いですよね。今までジャニーズに興味を持たなかった、新しい層を引き込んでいます。
でもジャニーズ界隈って、怖いとか治安悪いって思う方、結構多いと思うんです。「自分もファンって名乗っていいのかな?」「応援したいけどライブとか怖そう…」
応援したいけど一歩踏み込めない、そんな方に向けての言葉でもあると思います。「ちょっとずつでいいから、SixTONESのことを知ってくれれば」という気持ちをこめて。



あとは、事情があって応援したいけどできない方へ。
SixTONESに限らず、どんなアーティストでも、応援しようと思うとお金がやっぱりかかります。CDにファンクラブ、雑誌、チケット代、グッズ代…キリがないですよね。家庭の事情は人それぞれ。何にどれだけお金を使えるかは当然異なります。学生さんは特に、金銭面で歯がゆい思いをしてるんじゃないかな。
でも大丈夫です。応援の形はたくさんありますよね。毎週アップされるYouTubeを心待ちにしたり、インスタをチェックしてコメントしたり。
「自分でできる範囲で楽しみながら応援してね」という気持ちをこめて。



人それぞれ、様々な気持ちを抱えながら、SixTONESを応援しています。その気持ちに寄り添って、優しい言葉をかけてくれる樹。

私は、そんな樹に、SixTONESに、ラフなんかじゃ済まないほどのラブを持って応援していきたいです。


あらためて、アイドルでいてくれて、SixTONESでいてくれてありがとう。

26歳の樹が、もっともっとキラキラ輝きますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?