見出し画像

寿がきやの「ころうどん」が現地のうどん屋を思いだす美味しさであったというつぶやき

画像1

画像2

同社のラーメン屋チェーンで提供しているオリジナルの和風とんこつラーメンやあんかけスパゲティにイタリアンスパゲティといった麺商品を多く作る麺会社「寿がきや」さん。

その寿がきやさんが販売するチルド生麺商品、そして僕の大好きな名古屋ご当地麺のひとつ「ころうどん」(出汁の効いた冷たいつゆをうどんにかけたうどん)を食べました。

僕は現地の店で2回ほどたべましたが、

讃岐うどんのそれよりやや細い、歯切れと喉越しすっきりな麺が香り高さと上品なキレのある魚介ダシに絡んで、美味さと気持ちいい食感が実に最高なのです。

そしてこの寿がきやさんの「ころうどん」も店のものに負けるとも劣らない美味しさでした!

つゆの香り高さ、麺の歯切れとのど越し、そしてその2つの相性。どれをとっても上質。

特につゆは甘じょっぱい風味が店のそれよりやや立ち、よりコク深いものへとなっています。オリジナリティを出そうと思い、のせた大根おろしもこのつゆで辛味がまろやかになり、かつさっぱりとした風味が強調され、最高に美味しくなっていました

実はかやく(揚げ玉と切り海苔)は入れ忘れていたのですが、それが気づかず一心不乱にすすっていました。

また買いたいと思います!