見出し画像

気に入っている愛知県豊橋市のコーヒーと東京の冷やしぜんざいで作ったぜんざいコーヒーが美味しかったというつぶやき


自分のお気に入りコーヒロースターのひとつ、愛知県豊橋市の「ワルツ」さの珈琲豆「モーニングカップ」。
コク、苦み、フルーティな風味が濃密でアイスコーヒーにしても絶品でかなり大好きなこのコーヒー豆を
生協さんの通販で入手した東京の老舗和菓子店「榮太樓總本舗」さんの「冷やしぜんざい」を合わせてぜんざいコーヒーを作ってみました。

これは想像以上の相性抜群さ! 同冷やしぜんざいの上質な芳しさの小豆とそれを引き立たせる絶妙な塩梅で効いた砂糖が、モーニングカップのコク、苦み、風味を洗練あるいは強調。
本当に口の中がとろりと溶けるような濃密かつ後口爽やかな甘苦さと香りに仕上がっています。
イイ感じにほどけた小豆のとろけるような柔らかい食感も合わさって、コメダ珈琲店で提供される小豆小町アイスコーヒーにも負けない満足感でした。
ワルツさんでモーニングカップを、生協さんでまた冷やしぜんざいを入手することが出来次第、再び作ろうと思います!

ワルツ モーニングカップ パッケージ
榮太樓總本鋪 冷やしぜんざい パッケージ
上二つで作ったぜんざいアイスコーヒー